毎年の味噌作り、親切な将棋教室!
福山市多治米交流館の特徴
車でのアクセスは入口が狭く、初めての方は戸惑うかもしれません。
第1と第3土曜日に開催される無料の子ども将棋教室が人気です。
毎年恒例の味噌作りイベントが楽しめるコミュニティスペースです。
和気あいあいと、楽しく会話しています。
道幅が狭いので車で行く時には注意が必要。
第1と第3土曜日に無料の子ども将棋教室があります。私もお手伝いで時々伺いますが、将棋だけでなく、子ども達との触れ合いの中で得られるものもありますね。普及指導員のかたが、準備片付けと指導にあたっておられます。お近くの方は、一回だけでもご見学にいらしてみてください。お会いできるのを楽しみにしております。
とても親切で、遠慮なく、解らない事をお尋ねするすることが出来ました。すぐに電気ストーブを着けてくださり、とても親切で感謝の気持ちに成りました‼️有り難うございました🙇
毎年の味噌作りが楽しみなところです。
名前 |
福山市多治米交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-953-7342 |
住所 |
〒720-0824 広島県福山市多治米町5丁目2−12 多治米交流館 |
HP |
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/tyuubuchiikishinkou/195634.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

旗竿地なので、車で行くと入口の間口が狭くて、初めてだと戸惑うと思います。