岩屋ターミナルで味わう生しらす丼。
浜ちどりの特徴
岩屋ポートターミナルの2階で、海の新鮮な海鮮が楽しめます。
昭和の雰囲気を感じる建物で、親しみやすい食堂的存在です。
名物の生しらす丼が有名で、淡路島の味覚を堪能できます。
岩谷ボートターミナル建物の2階にある。近くにタワー駐車場が有る。港と海を眺めながら、淡路島の海の幸が食べられる。特に新鮮な生しらすがオススメ。名産の玉ねぎサラダもシャキッとして美味い。オーダーすると割と早く料理は出てくる。ターミナルの食堂だが新鮮さと美味しさは素晴らしい。オススメ。
連休の最終日に久しぶりに淡路島に訪れ、美味しいランチを頂きました ランチ時間の終わりごろでしたが、入店する時に少し並びました 穴子の天ぷら、鰆と生しらす丼、たこ天丼いずれも美味しいかったです。
思ったより、味噌汁の出汁、味が濃くて、家族がみんなが「濃い~、」て言っちゃってました。朝イチか並んだほーがいいのかな?と思いつつ、少しはやめな6時30分くらいにお店に入りましたが、魚が届くのが、まさかの7時、、、。「えーーーー、」でした。
神戸淡路鳴門自動車道淡路島ICより約5分。淡路島岩屋港と明石市明石港を結ぶ高速船ジェノバラインの発着する情報センターバードの2階にあり、たくさんの方が、並んでおられました🥰地元の美味しい物が、いろいろ食べれるお店😀生しらすが入ったサワラ丼にしようか悩みましたが、島の生しらす丼を注文!生しらすは、透明感があり、とても新鮮で、淡路島のブランド卵の、さくら卵が、入っていて、とても美味しかったです😀他にも、玉葱の天麩羅、穴子の1本揚げも注文!玉葱の天麩羅は、分厚くて、ボリューム満点で、甘くて美味しい(๑\u003e\u0602\u003c๑)۶穴子の一本揚げは、ふわふわで、美味しかったです😀店内から明石海峡大橋と海が眺められて素敵です🥰並んだかいが、ありました😀駐車場は、並びましたが、目の前で🈵になり、(_ _。)ガッカリ…近くのコインパーキングに停めました😀営業11時〜20時火曜日休み。
事前予約は取れませんでしたがすぐに入れました!海鮮丼と玉ねぎの天ぷらを注文!玉ねぎの天ぷら熱々で美味しい!お塩をかけて、私は少しお醤油と食べました!そして海鮮丼も新鮮で食べやすく美味しかった!景色もよく、駐車場も1時間無料で使いやすく観光にもおすすめのお店です!何か中華のメニューもたくさんありフグのコースなどもされてるので、また機会があれば来たいなぁと思いました!
岩屋港に新しく建て替えられた岩屋ポートターミナルの2階にあります。窓辺から明石海峡大橋が眼前に望める席で「島の生しらす丼」をいただきました。器に入ったごはんに透き通る生しらすが盛られ、真ん中には黄卵が乗せてありました。彩りも美味しさを増し、醤油を少し差した黄身と絡めた生しらす丼は、さっぱりした味わいでホント美味かったです。漁の期間は春から11月まであるようですので、まだまだ味あうことができます。ターミナル向かい側に立体駐車場があり1時間無料となっています。
リピートで来ました☺️前回は生白子丼の時期でしたが、今回は冬ですので釜揚げ白子を食べました。相変わらず美味しかったです✨⚠️ここのお店とは直接関係はありませんが行く方は気をつけてください↓駐車場がどこかわからず初めて来た時は前のロータリーに路駐してましたがなんともなく今回も路駐してたら駐禁取られましたほんとに気をつけてください。ほかの車も停めてるから大丈夫って思ったらそうではなかったです。ああとここの塔、トイレに石鹸はない(ボトルはあるが常にカラ)ので店内の入って左手の手洗い場に石鹸ありますのでそこで洗うと良いです◎
本業は中華料理みたいですが、しらす丼が非常に有名なお店です。時期的に生しらすがありませんでした(4月上旬から再開とのこと)ので、代わりに炙りサワラの刺身と釜揚げしらす丼を頂きました。小鉢に取り分けて醤油とポン酢の両方の味付けで食べるスタイルなのですが、どちらで食しても大変美味しいです。ややご飯が少なめですので、男性の方はご飯大盛りにした方が良いかと思います。
生しらす丼食べたくて訪問しました。駐車場は建物の裏側に3台ありました。2階にあるお店は年季が入った感じで、昔の食堂といった感じですが、それはそれで問題なし。窓からは明石大橋が見えました。お目当ての生しらす丼と玉ねぎのフライ。生しらすは全く臭みがなくて、トゥルって感じで美味しかったです。玉ねぎフライは塩で食べて下さいと教えて貰いいただきました。厚みがあるのにサクッときれます。こちらも美味しかったです。
| 名前 |
浜ちどり |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-72-2556 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~20:15 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日水曜日に行きました。予約はとっておらず、11時20分頃に到着。向かいの1時間以内無料の立体駐車場に車を停めお店へ!大好物のサワラと、生しらすがのったサワラ丼を頂きました。焼き鰆しか食べたことない私は初の鰆のお刺身でしたが、生しらすと一緒にのった、どんぶりは最高に美味しかったです。穴子の一本揚げも、揚げたてホクホクで美味しかったです!平日でしたが続々とお客さんが来ていました。待たずしてスムーズに食事ができました。帰りに1Fで一箱1000円の新玉ねぎを買って帰りました。帰り時計を見ると、12時過ぎ。駐車時間🅿️も40分程度でしたので、余裕の無料時間内で出庫できました。