豊漁丸のマイクロバブル牡蠣。
豊漁丸の特徴
本来の牡蠣焼き小屋を楽しめる、シンプルな料理が魅力です。
肝醤油で味わうカワハギの刺し身は絶品で、リピーターが多いです。
滅菌処理が徹底された牡蠣は、安心して半生で楽しめる人気メニューです。
GWの最終日に行きました。大きめの牡蠣を注文しましたが、ほんと牡蠣が大ぶりでとても満足。通常サイズより割高でしたが、絶対大きめ選んだ方がお得です。お店の大将がきて、美味しい?って聞かれ美味しいですねーって感動してたらサービスで更に大きな牡蠣をサービスしてくれました!糸島行ったら、また行きます!
バスツアーでの利用です。持ち込みの飲み物の缶缶瓶瓶は各自持ち帰りということです。料理:牡蠣8個、海老1本、栄螺1個、帆立1枚、カキ飯にみそ汁でちょーといい感じですが、物足りないと言ったら物足りない感もあり、ミックスフライを追加注文しました。セットのカキ飯はプラスチック箱に入れられていて、蒸れてて正直あまり美味しいとは言えないです。店員さん接遇:若い方の女性1名ちょっと対応が微妙ですが4-50代の女性店員が牡蠣の焼き加減巡回は良かったです若い男性スタッフ1名もしっかりお客様みてまして、手上げたらすぐ対応に来てくれて全体的に良かったです。
毎年お世話になってます‼️凝った料理とかではなく本来の牡蠣焼き小屋を楽しめます❗️だんだん楽しみがカワハギのお造りに・・・だって美味しいんだもん(^^)
いつも注文するのは肝醤油で食べれるカワハギの刺し身。最高です!私はここの牡蠣がいちばんお気に入り。
毎年3回から4回位行く、牡蠣の他にも色々あるのでよい。それから飲み物と御飯が持ち込めるのもよい。
毎年必ず訪れるお気に入りのカキ小屋です🙌近隣のカキ小屋に比べると、牡蠣以外の単品メニューは少ないですが、それだけ牡蠣に力を入れていると解釈して美味しく頂いております👌豊漁丸さんの牡蠣は滅菌処理も徹底しているみたいで、焼きが浅く半生状態でも安心して食べれるあたりも⭕です👌
牡蠣1盛りを注文すると1000円で15個〜16個食べられます。「広島では1個400円」でしたので、超お得で美味しく食べられます。また、このお店の牡蠣はは滅菌されているので、安心感も他店より高いです。
年に1.2回必ず行きます!牡蠣小屋。今回は豊漁丸。まずは牡蠣はもはや言わずもがな。びっくりはカワハギの刺身。でかい!肝とポン酢がベストマッチ!!チーズやら一味やらもみじおろしやらで楽しめました。アルコール持ち込めるところが最高な点。
バスツアーで伺いました。牡蠣、車エビ、サザエに牡蠣の炊き込みご飯。大変満足です。ツアーで相席した方ともワイワイ楽しく食事ができ糸島の良い思い出です。注意事項として、焼いた牡蠣が熱で弾けます。汚れる恐れがあるのでオシャレ着で行くのは薦めません。
| 名前 |
豊漁丸 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-328-0858 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
牡蠣ってどこのも美味い!!マイクロバブルで滅菌が気になって行ってきました味はいつもと同じ安心して食べれる気がしますそんな事より…いつも行ってた牡蠣小屋より1キロの量が多い気が!小粒だったにせよ多く満足しましたオススメはタイの漬丼500円!牡蠣飯も忘れずに!サイドメニューが少な目飲み物おにぎり持込可。