仁淀川沿いのラーメンオアシス。
ラーメン自由軒 伊野出来地店の特徴
仁淀川沿いのロケーションで、美しい景色を楽しめるラーメン屋です。
半ラーメン半チャーハンセットがボリューム満点で、コスパも良好です。
牛スジや生卵トッピングで、自分流のラーメンを楽しむことができます。
味噌󠄀ラーメンダブル(2玉)と半チャンを頂きました。薄味で食べやすい味噌󠄀ラーメンでした。なかなか良いですね~。
一言で表すなら山の中何もなし愛媛県か高知県に抜ける山道の途中にあるオアシス個人的にはバタートッピング×2の塩ラーメンか野菜たっぷりなタンメンに全部乗せトンカツ、チャーシュートッピングの破壊力は胃も破壊する幸せ🤤焼きそばも鉄板のおかけで常に熱々※レジ横にあるチャーシューの切れ端が安くてアレンジしやすくて購入オススメです。
塩五目を注文。再訪です。いつもは家族と来て、大盛りを子供とわけます。五目が好きだけど少し多いなぁ、子供のシェアはいつまでOKかな?と考えていたら、大人で大盛りをシェアされてるご夫婦がいました。サイドはいくつか頼まれてました。お店の配慮に感動。土日はとても混むのでお子様連れは覚悟を。座敷は6席と、テーブル用のお子様椅子もありました。
味噌カツラーメンは甘めの優しいスープで、薄めのカツがのります。そのままでも美味しいですが、有料のニンニクを投入しました。ツーリングスポットになっているのか、バイク客が多いです。
自由軒はどこも美味しい。と思ったが、場所によって少し味が違うと感じた。食べるのはいつも、味噌カツ。ラーメンは間違いなく美味い。スープの全て飲み干したくなる。カツはいつものペラペラやけどないと寂しくて必ずつける。あと、半チャーハンも必須。チャーハンが美味しい店はラーメンが美味いと勝手に思っている。ここのチャーハンは美味しい。あと、おでん🍢を必ず食べる。すじ肉をいつも食べてるが、最近小さくなった感じ。味の染み込んだこんにゃくと厚揚げが美味い。高知の伝統の味だと思う。
ドライブの途中に訪問❗️のどかな川沿いの人気のラーメン屋さん😊チャーシューメン(しょうゆ)と、小ラーメン(味噌)チャーハンを注文しました❗️お値段も安くラーメン、チャーハンも美味しい😊コスパ良いです❗️ラーメンはアッサリだけどしっかり味の醤油味が好みでした😊近くにあると通いたいお店です☺️
前回は、待ってる人が多過ぎて諦めました 今回は待っても食べるつもりでした あれっ 一組待ちですお一人様席に座り 今日は食べる物決めてました そう五目ラーメン醤油 生卵麺硬め 待ってる間におでん🍢を 牛スジを二本 これをラーメンにトッピングして わしわしと食べるのが私流待ってました 豚バラ旨い、海老も貝柱も混然一体で美味し過ぎ、少し食べた所に牛スジをトッピング はぁ〜幸せです。麺硬めでザックリの噛み応え丁度良いです。美味し過ぎてコーンを救ってたらスープ最後迄飲んでました ご馳走様でした。
半ラーメン半チャーハンセットと野菜炒め単品を頼みました。おでんをいただきながら待っていると、凄いボリュームの野菜炒めが!忙しい時は対応していただけないようですが、野菜炒めお薦めです。
お店の回転が速く、それほど少し待って入店。店員さんの接客も良い。麺も、スープもとても美味しかったです、炒飯は普通にでした。
名前 |
ラーメン自由軒 伊野出来地店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-897-0262 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高速の土佐ICを降りてひたすら走り、途中アイスクリーム屋(仁淀川カフェ)さんがあり、この店舗の裏に自由軒の看板があるので車を、停めてしまった😤自由軒の看板を良く見ると、自由軒の下に「あと◯◯㌔」と書いてあった😤 アイスクリーム屋さんが車を停めさすためなのか自由軒が依頼をしているのかはわからないですがややこしい過ぎるのでやめて欲しい🙏