親切な職員がサポートする名変手続き。
なにわ自動車検査登録事務所の特徴
車両の名変やナンバー変更ができる便利な施設です。
看板の表示が分かりやすく、スムーズに手続きが進みます。
周辺環境は良くないが、親切丁寧な職員が対応してくれます。
初心者にはやはり申請の手順が分かりにくい。免許更新のように一方通行にしてくれれればと思いますが、ほとんどの方が業者の方なのでそれは難しいか。ただ、職員の人は質問すると丁寧に対応していただけます。
誰か教えてください!廃車にしていた250ccのバイクを修理して走れるようにしたのですが、、検査登録所で、一番最初に申請書を記入するのですが、詳しく(何!申請書)でしょうか?正式名称は、何申請書でしょうか?、又何色の用紙でしょうか?誰か、教えてください!
車検証の名義変更で訪問しました。こちらは大阪市住之江区の南港にあり、電車であればニュートラムの南港口から北西に歩いて10分ほどの所にあります。訪れる人のうち半分ぐらいは車のディーラーなどプロの方のようで、あとの半分が一般の方といった感じでした。こちらを訪れるのは今回で3回目ぐらいですが、我々のような素人でも受付で手順を教えて下さるので、結論を言えば初めてでも何とかなります。ただ説明される内容が少しややこしくて、「この用紙のココにアレとコレを書いて、こちらの用紙のココにはナニとナニを書いて、あとこっちにはアレとナニを書いて、書き終わったら4番の建物へ行って印紙を買って下さい。そのあとまたこちらに戻って、用紙と関係書類をすべてこのフォルダに入れて、番号札だけ抜き取って、フォルダをこちらの箱に入れてください。」…みたいな感じで、一度に覚えるのが大変でした。そのあと出来上がった新しい車検証を受け取ったら、また別の建物へ行って税金関係の書類に記入させられて、ようやく完成品の車検証を手に出来るという流れです。こういう場所はどこでもそうですが、やはり待ち時間はそれなりにありました。最初の受付で番号票を受け取ってから実際に受付してもらうまで小一時間、用紙に記入して印紙を買って、フォルダを箱に入れてから、また小一時間、最後に別の建物でも少し並ばされて、自分の順番が回って来たと思ったら、「先にこちらに記入して下さい。」と用紙を渡されて、結構たくさん書かされたあと数分待って、ようやく完了です。結局、何だかんだで半日仕事になりますので、訪問される際にはある程度覚悟しましょう。
みんな親切ですよ。
車両の名変とナンバー変更、ETCのセットアップに行きました。4分の遅刻で、受付終了。セットアップは、近くのオートバックスにて、気持ち良く出来ました😊✌️
施設じたいはとても古くさいが、看板など分かりやすく表示されており、本部よりも良い施設だと感じました。職員もテキパキしており、スムーズに進むイメージです。ただ、あまりにも、時間通りに職員さんが動かれるため、質問ひとつ出来かねる時間がありました。もっと、まばら?に休憩を取って頂きたい!と思いました。それさえ改善されたら、全く申し分のない良い施設だと思います。本部とは雲泥の差です。
周辺の環境があまり良くない。しかし、局員の方の対応がとても良かったので星3つで。
自動車の窓口のおじさん 異国のかたに 何度も怒鳴りつけており 回りにいる人 がみんな 感じ悪そうにしてました。 日本人にも 常に偉そうで そう言う人なんだと 見ていて 感じました。 バイクの女性は親切に 対応してくれました。 ありがとうございます。
周辺の環境があまり良くない。しかし、局員の方の対応がとても良かったので星3つで。
| 名前 |
なにわ自動車検査登録事務所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5540-2059 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒559-0031 大阪府大阪市住之江区南港東3丁目1−14 |
周辺のオススメ
広いです。積載車が何台でも停められるのは凄いと思います。近くに食事処があればなお良しなのですが…。