焼き豚専門、垂水の味!
き志もとの特徴
焼き豚専門店で甘すぎずパリパリの皮が楽しめる美味しさです。
持ち帰り専門の小さな焼き豚店でお客様が絶えず訪れています。
介護の疲れを癒す美味しい焼き豚がある、訪問者に愛されるお店です。
家族のお土産にオススメされたお店。専門店だけある美味しさ。
初めて買いました!近所には南京町もありますが、知り合いのススメもありJRで向かいました!垂水駅近くで歩いてすぐ。食べてビックリ外はカリッ中はジューシーで豚の特有の臭みは全く無く豚の苦手な人も大丈夫です。
家の近所で焼き豚買っていましたが ここのお店を教えて頂いてたかは 他のお店のはもう食べられません。本当にタレからお肉の柔らかさまで全く違うし美味し過ぎます。 きしもとさんがお休みや商品が売り切れてしまった時は せっかく電車に乗って来たのもあるし ミカゲヤさんで買うしかないなと思い来店したら 定員さんが…(身内の方だけど)きしもとさんと全く接客からして違いました。もうきしもとさん以外の焼き豚は食べれません。近くにお店が出来たらいいのにな。
本日訪問したところ臨時休業でした。新店舗は場所を変えて9月初旬に開店するらしいです。それまで美味しい焼豚は我慢、我慢😅
都市開発の為立ち退きで場所移転してました。昨日9月26日に営業再開したようです。垂水駅西口より山側真っ直ぐ上がって垂水天ノ下郵便局、ダイコク薬局の通りをもっすぐ行った所、丁度カーブ曲がる手前位にあります。道幅が狭いので見落としそうですが右側に以前より間口が広くなってます。気のいい店主が声出し迎えてくれます。
焼き豚の焼き加減、味、付けて貰えるタレ、いずれも好きです。劇団新感線の古田新太さんも、彼のお母さんが買ったものを新太さんに送られているそうで、こちらの焼き豚を好んで食べられていると店主の岸本さんから教えて頂きました。
叔父が 買ってきた美味しくいただきました叔父(≧ω≦)bぐっじょぶ。
お店を見かける度によくお客さんがいます。モモ100グラムでこのボリュームです。とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
私は介護の仕事をしてます毎日当たり前ですが色々ありますご利用者様には感謝します、介護つて本当に疲れるここの焼き豚癒しです、美味しい✌️
| 名前 |
き志もと |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-754-5723 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~18:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
隣の隣にあるくがの駐輪場をいつも利用していて、気になっていたき志もとさん。今日帰りに意を決して突撃!「近所の方においしいと聞いてうかがいました。初めてなので、おすすめを教えてください。」「ロースはあっさりめ、肩ロースは脂多めです。」「では肩ロースで。」「ありがとうございます。」「心していただきます!」「そんなにプレッシャー掛けないでくださいw」マスターとの楽しいやり取りをして帰宅し、そのまま一枚。ラーメンに乗せてまた一枚。多くは語りません。「参りました!」お盆の前に贈答品承りますのポップを見たので、子供たちや親戚に送ってあげたい。