子どもたちの咳、ここで解決!
にしむら耳鼻咽喉科の特徴
Bスポット療法を受けるなら、必ずここに行くと決めています。
鼻からのカメラ検査が全く痛くなく、初めての体験でした。
先生や看護師さんが非常に効率良く診察をしてくれます。
子どもたちの咳がでたらここと決めてますよく効くし丁寧に家庭でのケアを教えてもらえます。
コロナ検査で伺いましたが迅速に対応いただきました。指示は的確でしたし特に問題なしです。駅近なのでまた利用したいと思います。
10年ぐらいお世話になっておりますが、他の方が仰ることとほぼ同じです。たしかに腕は良いと思うのですが、やや気分屋さんなので患者さんを一喝するという場面に何度か遭遇したことがあります。まぁ、カツを入れてくれているんだとある程度許容はしていたのですが、先生が聞いていることに対して少しでも違う事を言うと「そんなこと聞いていない」と言われます。「そんなことー」はあんまりです。先生…今までお世話になりました。
先生も看護師さんも効率良く診察をされています。
すごく丁寧に説明してくださって、治療も専門的で、文句の付け所がなかった。他の医者が嫉妬して書いてるんじゃないの?と思うほどこのクチコミは当てにならないと分かった。
先生の機嫌のいい時は、なんでもよく話しされます。が、一言でも、先生のよく思わぬ事を言ってしまうと、攻撃的に言われます。受付の人も、診察室の看護師も、先生に似通ったオレ様的な雰囲気があります。子供に大丈夫?とか一言でも余分な声かけは一切しないです。カバンはここに置いて!吸入だから、早くこちらに移動して!とか、全て業務的。薬もこれでもかというほど出す割には、知り合いも中耳炎で2ヶ月も通ってました。移動手段がない近所の子連れの人は言ってますが、近隣のママ友よく言う人はいないです。
インフォームド・コンセント皆無の俺様的な耳鼻科で、時代にそぐわない耳鼻科です。駅から近いから客が来ているだけの耳鼻科で、行けば不快になるだけではなく、病気も長引くでしょうね。
知り合いから聞いて、こちらは痛くしないよということで、行ってみました 鼻からカメラを入れるのですが、まったく痛くなかったです こんなにスムーズにマイクロファイバーに違和感がない耳鼻咽喉科は、はじめてでした こども連れの親が多くて、待合は患者の倍以上の人数がいて、うるさくてストレスがたまります。
時間帯によると思いますが小さな子供連れの方が多いです。受け付けで書いた問診票に書いた事以外についてドクターから質問は全く有りませんでした。代わりに問診票を読んだドクターの意見が一方的に話されていました。最後までこちらの挨拶に対してドクターからの返答は有りませんでした。
名前 |
にしむら耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-736-3387 |
住所 |
〒654-0055 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4丁目7−11 |
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

Bスポット療法でいつもお世話になっていますが、丁寧で優しい先生です同じ須磨区内に他の耳鼻科が開院する直前からアンチレビューが増えてますけど、気になれなくて良いかと思います。業者さんお疲れ様です。