広島風も関西風も楽しめる!
お好み焼きふるはうすの特徴
自分で焼けるスタイルの関西風お好み焼きが楽しめます。
昔ながらの老舗で、手頃な値段が魅力です。
家族経営のお店で、テイクアウトがお得なサービスです。
自分で焼くならここってオススメできるお好み焼きのお店☺️人気店なので食事時は混雑していますが、ここで食べるお好み焼きは絶品です😋焼いてもらう事もできるので、注文時にどちらにするか伝えましょう👍お家で食べるお好み焼きと比べて、鉄板で焼くと生地のカリッと感が全然違い、高火力で焼き上げるので生地もフワッとしています✨大きな座敷のテーブルもあるので、お子様含めた家族連れの方も飲食しやすいかと思います。
お昼時に行ったので、混んでいました。昔ながらの、自分たちで焼くのが当たり前の店。お店に頼むと焼いてもらえるそうですが、時間がかかるそうです。親切な説明はないので、何でもやってもらうことを当たり前と思っている世代には難しいかも。味は普通。昭和っぽい雰囲気の中で焼くことを体験として楽しむ店です。
お好み焼き、広島焼きどれも美味しかったです♪5人なので席が難しかったと思いますが、丁寧に案内していただきました。現金以外の決済があると嬉しいです。
ランチ初訪問です。お店の雰囲気と、店員さんの応対、味付け、値段がバランス良くて、お気に入りの店がひとつ増えました。焼そばは、甘口のソースを控え目にしてみると絶品です。使い込まれた鉄板のなせる技なんでしょうか。お好み焼きも大阪風と広島が選べるのも好感持てますし、12時には満席になるはずです。近くにあれば、通うのにな。
自分で焼くタイプのお店。いえば焼いてくれます。お酒が進む美味しさだけどお好み焼きとしては、ちょい高いかな広島モダン920円くらいだったかな?
昔ながらのお好み焼き屋さん。自分で焼くスタイルとお店の厨房で焼いて来てもらうタイプが選べます。お客さんのモラルの問題ですが、鉄板から自分の皿に取り分けてから刷毛でソースを塗るのはやめてほしい。それも食べかけのやつに。大阪の串カツのソース二度付けみたいな感じですね。ルール違反です。
昔からあるお好み焼きやさんです。広島風と関西風のどちらもあります。自分で焼くもよし、焼いてもらうもよし。メニューも豊富です。何度か行くと顔を覚えてくださるオジさんの人当たりのよさも魅力ですね。
昔からずっと変わらない、安心できるお店です使い込んだ鉄板に歴史を感じます関西風お好み焼きなので基本は自分で焼くスタイルですでも一度に4枚だと狭いかな自分で焼く事に目から鱗とか言ってる人、どんな山奥から出てきてるんでしょうね。
昔ながらのお好み焼き屋さん!自分で焼いても、焼いてもらってもいいスタイル。焼いてもらったほうが美味しい!ですが、たまに自分でするのもの楽しいです^ ^
名前 |
お好み焼きふるはうす |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-243-5411 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

広島風お好み焼きも、関西風モダン焼きも両方楽しめます。イカ入りお好み焼きが、生地部分もイカ出汁がきいてて美味しくて驚きました。