畳敷き、おおってなる旅館。
旅館 権現荘の特徴
内装は思った以上に綺麗で、快適に過ごせる空間です。
価格の割には安い宿泊で、しっかりと休息が取れます。
スタッフの家庭的な親切な対応と細やかな気遣いが魅力です。
部屋は畳敷きですので、ゆったり使用できます。冷蔵庫はありませんのでご注意下さい。明石駅からでも徒歩15分程度です。魚釣りの前泊で早朝出発でしたので、寝るだけで十分。宿泊費を抑えられてよかったです。
昔の下宿時代を思い出せる造りの、共同風呂、洗面、トイレの八畳敷き布団タイプの旅館。おかみさんも親切で、裏駐車場のアクセスが細通路なのをしきりにおっしゃられて居ましたが、自分は好きなタイプの宿でした。多分駐車場の隣に斜めに停めた○山ナンバーの車の別客が、隣の部屋で運動を始めてドスドス響き始めたのと、駅が少し遠く感じたこと、部屋に冷蔵庫がないことを除けば、連泊お勧めの場所です。
古い旅館です。風呂、トイレは共用ですが掃除は行き届いていて良かったです。ただ、いろいろ無いものがあるので要注意。部屋にはお茶もポットも無いので、飲み物は玄関外の自販機で買いましょう。トイレの手洗いにペーパータオルはありません。ハンカチを使うか、部屋のフェイスタオルを持って行きましょう。部屋にはティッシュペーパーは無かったので、ちり紙を持って行きましょう・・・。さすがに歯ブラシはありました。でも安いし部屋は和室なので広く使えてそこは良かったです。駐車場は、玄関前から線路の方に進み、左に曲がってすぐ(旅館の裏側)にあります。道路側の14番が空いてればいいのですが、他はほとんど旅館の駐車スペースではありません。駐車場奥の1~5が旅館の場所なのですが、それを知ったのは客室に入ってから・・・。14番が空いてて良かったです。ストリートビューで見ると13番も権現荘と書いてあったので、気付かなかったのか変更があったのか、いずれにせよ表示を良く見て停めましょう。
中に入ると思った以上に綺麗。トイレや浴室も綺麗に管理されてます。ご主人もとても親切で丁寧に施設の説明をしてくださいました。これで素泊まり4000円、充分満足です。また明石の酒蔵巡りの際は利用させて頂きます。
知人が夫婦でやっており、自治会の役員さんを永い事して、生き字引の方で、お世話になっていますがコロナでまったく利用者がいない のが現状です。
夏場は余りオススメ出来ない。風呂場、部屋共に、蚊に刺されまくって、泣きそうになった…。
価格の割には良く寝られた時々新快速がうるさいけどね。
線路の近くて寝れなかった。
スタッフの方々がとても親切でした。外観の古さと違い、内部は掃除が行き届いており快適に過ごすことできました。旅館ですので、トイレと風呂は共同ですがどちらもキレイでした。素泊まりでしたが、すぐ近くにコンビニもあり宿の入り口に自販機もあるため不自由もありませんでした。
| 名前 |
旅館 権現荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-923-1230 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
部屋を見た途端、おおってなる。リアルに昭和レトロなお宿。昭和にタイムスリップできます。シンプルな6畳間だけど何もないから広い。畳を知らない外人さんに泊まって貰いたい。おかみさんはとても親切。また泊まりたい。