唯一無二の特製ふく流ラーメン!
ふく流らーめん轍 総本家の特徴
寺田町駅から徒歩1分の好立地で、アクセスが非常に便利です。
煮干しラーメンは太麺に背脂入り、レアチャーシューが絶品です。
鶏白湯はエスプーマでまろやかに仕上げられ、飲みやすいスープが特徴です。
こちらは、気になってたラーメン屋さんです。夜20時30分頃行きました。カウンターとテーブルも何席かありました。店内は、満席でした。ふく流らーめんは、クリーミーで濃厚、柚子風味で美味しかったです。😋チャーシュー丼とセットで注文。こちらのチャーシュー丼も旨い❕煮干しらーめんも美味しかったです。その他にも食べたいメニューがあったのでまた行きたいです。
昼ピーク時は並んでる時もあります。食券制で各キャッシュレスも使えます。目の前で手際良く調理していただけるので眺めながら待ちました。ふく流らーめんはクリーミーな鶏白湯で上に柚子のエスプーマが乗っており、まずは鶏白湯のみの場所をすくい飲んだり、エスプーマ部分と混ぜながら味わったり、あっさりと鶏白湯が楽しめるので女性にピッタリです!麺はコシがあり食べ応えあるので満足できます。チャーシューはレアなのでスープで熱が通りすぎる前に食べるのがおすすめ。マゼニボジャンキーは煮干し味のまぜそばです。ふく流らーめんよりは濃いですがそこまで脂っこくもないのでするすると食べられます。魚粉と濃厚なタレが太麺に絡みついてパンチあり。こちらのチャーシューは豚カツ並みの分厚さあります!ラストのダイブ飯で最後まで楽しめます!そしてなにより自分が1番好きなのがチャーシュー丼。サイコロ状のレアチャーシューの上にみかんのエスプーマが乗っており、爽やかに食べられるのですがそれがとても美味い!!数あるチャーシュー丼の中で1番好きです!ランチだと安くなるので是非セットで付けてください!たまに無性に食べたくなるのでまた行きます。
かなり久しぶりの来店となりました。調べると約3年ぶりで前回はマゼニボジャンキーを食べてました。2022年10月に今月の限定の轍家をライスとともに頂いてきました。見た目に比べ思ったより濃厚では無く、バランスが取れた味わい。家系はしょっぱかったり、味が濃くてどうもなぁってなる時があるんですが、白湯スープがええ塩梅で美味しい。ただパンチがないので、卓上のコショウとにんにくをプラスすることをお勧めします。麺は全粒粉入りの平打ち麺でスープと良くからみます。大きな海苔が3枚入ってまして、どっぷりスープに浸しご飯と一緒に頂けばどんどんご飯が無くなり、あっという間に完食でした。ただ価格が高め設定なのでやや物足りなかったです。
寺田町駅から歩いて1分かかるかどうかという好立地にある『轍(わだち)』にやって参りました。お噂はかねがね…な有名店。店前もしょっちゅう通るしずっと気になってたけど、なかなか暖簾をくぐらなかった理由が…レアチャーシューあんま好きやないんよね(^^;)いわゆる意識高い系のらーめんに載ってる事が多いけど、何がエエのか…(個人の感想です(^^;))18時頃に来店。タイミングよく空席アリでカウンターにスルリと着席。特製ふく流らーめんと味玉煮干しらーめんを注文。ふく流らーめんは一見すると、泡立ち鶏白湯エスプーマ水菜レアチャ鶏チャ刻み玉ネギ煮玉子…情報が多くてプチパニック(^^;)混乱おさまらぬまま箸を入れると手作り麺がお出ましに。さっそく1口すすると…うんまぁ~~(^^)!!細めの麺が、旨みが複雑に重なったスープを程よく搦め、むちゃうまです。柚子の香り、玉ネギの辛みもイイ仕事してますね~。レアチャーシューは、やっぱりあんまり好きじゃない…すんません(^^;)けど、鶏チャーシューは胸肉やのに柔らかジューシーで旨い!煮干しらーめんは対称的に『THE醤油らーめん』といった趣。ぶつ切り青ネギと太麺がイイね~(^^)高井田ラーメンちょっと意識してます?が、食べてみるとどちらかっつ~と尾道ラーメン系かな?ちょっと甘めの澄んだスープが太麺と合います。煮干し効きまくってて、これまたうんまぁ~~(^^)店の清潔さ、スタッフの雰囲気も良かったのでまた来たいと思います~(^^)
煮干しラーメンと鶏白湯を頂きました🍜🍜煮干しラーメンは太麺で背脂が入っててレアチャーシューで美味しいかった🍜🍜鶏白湯はエスプーマで泡立ててスープはまろやかで飲みやすかった🍜🍜
鶏白湯のふく流ラーメン頂きました。美味しく頂きました。レアチャーシューも厚みがあり美味しかったです。
味玉煮干しらーめん(背脂増し)900円@ふく流らーめん轍 寺田町総本家 in 大阪市天王寺区寺田町【背脂を求めて三千里】厨房2名・ホール1名で、先客6名・後客4名の店内は、手前にカウンター6席・奥にテーブル席3卓?というキャパシティ。最近背脂を身体が欲しているので、背脂増しが無料の煮干しらーめんをオーダー。入店から6分で着丼。メニューに記載された蘊蓄は以下の通り「和風出汁×背脂×たまり醤油煮干しやサンマ節など5種類の乾物と昆布による出汁と、たまり醤油と濃口を合わせたタレで輪郭を出し、大粒の食感ある背脂を浮かべラーメンらしさを」との事。トッピングは、豚鶏チャーシュー・玉葱・ザク切り葱とオプションの味玉。麺は加水率低めの中太タイプ。煮干しとカエシの酸味が先に感じられる、何故か「大阪っぽい」印象のスープ。そして期待の背脂は、思ってたよりも少ない。後で丼底に少し忍ばされていた事に気付くのだが、背脂目的で行った者が満足させられる量ではなかった。オレにフィットする背脂は何処に…ご馳走様でした🙏
汁なしそばをいただきました。しっかりした味で美味しく、〆の追いメシも楽しめます。
マゼニボジャンキーを頂きました。普通のラーメンだと思って注文したら、違っててアレって思いながら食べました。最後にご飯が出て来てそれを入れて混ぜて食べるのですが、これがまた絶品で、全ての食材はこのタメにあったのかと、感激しました。なんか中毒性のある美味しさで、混ぜる、煮干し、ジャンキーって、ほんとその名前の通りでした。美味しかった〜!!おすすめは、具材を少し多めに残しておいてご飯を混ぜるとより美味しいですよ。
名前 |
ふく流らーめん轍 総本家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ミシュランビブグルマンや食べログ百名店掲載経験ありの泡系鶏白湯ラーメン店✨気になってたので行ってきました🎵今回いただいたのは…特製ふく流ラーメン 1400円味玉マゼニボジャンキー 1100円トッピング…しまちょう 250円チャーシュー丼 400円からあげ2個 300円×2ビール 600円×2コーラ 300円💮特製ふく流ラーメン看板メニューの特製ふく流ラーメン✨鶏の旨味を濃縮したまろやかクリーミーなスープに柚子の爽快さ香るエスプーマが相性抜群✨中細ツルモチ自家製麺と絡む唯一無二の味わい✨濃厚なのに重くないバランスが魅力✨チャーシューは豚と鶏を味わえる✨しっとりレア感がたまらない、とろける食感✨味玉は黄身がとろっと濃厚✨💮味玉マゼニボジャンキー若者人気No.1✨煮干しの旨みを効かせた濃厚まぜそば✨魚介のビター感と塩気がクセになる中毒性✨タレはジャンキーさ全開で、油のコクもしっかり✨麺は太めのモチモチ麺✨タレと魚介の旨味が絡みつき、一口ごとにガツンとパンチ✨とろりとした黄身が麺やタレと混ざり、全体をまろやかにまとめてくれる味玉✨しまちょうをトッピング💕ホルモン好きさんはこれ絶対入れて😆☝️脂の甘みとジューシーさが爆発!噛むたびに旨味の油が溶け出し、ジャンキーなタレと合わさって悪魔的なうまさ✨これは、ハマるやつ🤭💕💮チャーシュー丼肉厚に刻まれたチャーシューがゴロゴロ✨ふわっと泡立てた特製ダレをバーナーで香ばしく炙り、香りとコクが立ちのぼるチャーシュー丼🔥香ばしさと濃厚さがご飯に絡んで至福の一杯🍚食べごたえも抜群✨💮からあげとにかく1個がデカイ🤩サクッと軽く揚がった香ばしい衣✨中はジューシーで噛むほどに旨味が広がる✨これマストだよ🫶休日開店17時に訪問✨券売機で食券購入スタイル✨店内には店長さんの推しVチューバーのフィギュアやポスターがずらり🫶サインも沢山並んでました✨期間限定メニューやランチセットも充実✨とにかくラーメンの種類が多い🤩あれもこれも食べたいけど、今回は看板メニューである2種類を食べました✨気になるのがまだまだあるんよね🤭絶対にまた行こっと💕