秘境の無加水インドカレー。
シャンティの特徴
国道32号から狭い道を進んだ山の中にある本格インドカレーのお店です。
豚肉や無加水のジビエカレーを使ったオリジナルプレートが魅力的です。
海外風の絨毯敷きの座敷でインド料理を堪能できる雰囲気があります。
国道32号線から細い道をクネクネと走ってやっと手前の神社に到着し、ココに車を停めます。ソコから少し歩くと店に到着しますが、外観はまるで民家。ですが、店内は異国感あふれいい雰囲気です。ご夫婦だと思いますが、親切な対応で楽しい雑談もしてくれました。定番らしき無水カレープレートを頼みましたが、すべての料理が美味しかった。デザートのチャイと、アイス(濃厚チャイ)もスパイスがきいて良かった。とにかく雰囲気がいいので、わざわざ出向く価値あります。
幹線道路から逸れて、案内看板に従って進んで行き、神社に車を停めて1.2分歩いてお店に到着です。道中はすれ違い不可能な所もあるので、譲り合いが必要です。軽自動車かバイクがお勧めです。インドカレーのお店は今までそこそこな数を行ってますが、あまり食べた事のないカレーです。遠くて不便な場所でも行く価値ありです。本当に美味しいです。自転車で来られた方はワンドリンクサービスだそうです。私は知らずに行って、店主が気づいて下さり、わざわざ返金して頂きました。※支払いは現金のみです。
高知方面から向かうと、左手に登り口があります。写真を参考にしてください。狭いので運転は慎重にお願いします。分岐には案内が出ていますのでそれに従い進みます。神社が見えたらほぼゴールなのでそこに停めてください。歩いて更に少し登ると左手にお店が現れます。アットホームというか 安心する雰囲気のお店です。初めての訪問でしたが入店できゆっくりできたましたが、あとから来る方は予約をされてる方ばかりでしたので、予約が良いと思います。カレーはとても美味しく、食べる前にはインド人?ご主人さんが丁寧に説明してくださいます。 豆いりサラダなど とてもヘルシーで、カレーも辛すぎずめちゃ美味しいです。足を運んで食べる甲斐があるお店だと思います。次回は友達を誘って伺いたいと思います。ご主人さん 今日はご馳走様でした。
カレー好きなら行くべきお店と聞いてかなりの山道を行って来ました国道32号から入る道は対向するのは不可な道(((・・;)対向車がいなくて本当にラッキーでした( ̄▽ ̄;)お店に到着して車を停めるのにも結構苦労します(^^;店内に入るとテーブル席はいっぱいで座敷というか海外っぽい絨毯を敷いた部屋に通して頂きました(^^)こっちの方が雰囲気ある(*^^*)オーダーはnon veg plate(1200円)おやどり無加水カレー+ダルカレー野菜たっぷりのワンプレートお連れさんはインド人の店主さんに勧められてGibier plate(1500円)猪肉の無加水カレー+ダルカレー野菜たっぷりのワンプレートこちらは週末限定のようカレーを中心にしたワンプレートに辛味のあるポテトサラダや豆の天ぷらなど聞いた事の無いような副菜が散りばめられています初めて食べる物ばかりだったけど、どれも美味しい❤️インド?のせんべいも美味しい(*^^*)カレーは濃厚だけど辛いワケではなく辛味のある副菜を混ぜる事によりスパイスが利いた味になって美味しいですね店主さんが勧めてくれたGibierはおやどりより更に濃厚な味わいでお勧めなのが納得です食べ終わって店主さんから「どうでした?」と聞かれたので「美味しい❤️」と伝えるととても喜んでくれました(*^^*)とっても人の良さの伝わるお茶目な店主さんです他には味わえないカレーなのでクセになると訪問するのに困るくらいの素敵なお店でした(*^^*)
本場インドのカレー堪能してください。美味しいですよ!
思わずクチコミ書きたくなる店間違いナシ。場所も相まって日常からは隔絶された景色、料理を楽しめます。店主もフレンドリーでとても雰囲気の良い店です。私は定番メニュー?のノンベジプレートを頂きました。カレーは基本的に無加水(野菜の水分のみ)で調理されており、素材の香りが豊かでとても美味しかったです。また行きたいと思いました。
行ったのは数年前ですが、シェフの方も奥様もとても親切で、お気軽に本格カレーが味わえます。付け合わせの野菜も見たことのない調理法で、美味しく頂きました。また行きたいです。
国道から狭い道を登った先にあります。店は店主がDIYされたものです。メニューは2種類のカレーで、辛さの調整はできません。辛さの感じ方には人によりますが、辛めが好きな私にはちょうどいいぐらい。コクがあってスパイスが効いてるカレーです。
山の中にある本格インドカレー。いやはや国道32号から脇道に入って直ぐに後悔する程の狭隘な坂道にドキドキしながら約5分。目的の店に到着しました。私はバイクだったので道端に停めましたが、確かに駐車場はあるものの、バックが苦手な人は途中の神社の広場に停めさせてもらった方がいいかもです。店を切盛りするのは優しいインドの方と、これまた笑顔が素敵な奥様。それだけで来た甲斐があります。出てきたカレーの説明も丁寧にしてくださいました。カレーは、日本人に相当寄せているのか辛さは余り感じず、これなら辛いのが苦手な私でも余裕。そしてお皿の脇には辛味も乗せてくれているので、辛いのが好きな人は、それを混ぜて食べるといい感じです。インドの辛いポテトサラダも乗ってましたが、これが絶妙に美味い。最後、全部かき混ぜて食べたんですが、それぞれの味が具合良く合わさって喧嘩せずに絶品の味となっていました。平日なのに満席な理由がよく分かる名店です。
名前 |
シャンティ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3550-5554 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

秘境の名店。グーグルマップのナビ通りに走ると、死を覚悟してしまう様な道を走らされます。つづら折りの道を永渕神社目指して走りましょう。公認駐車場も兼ねた境内に停めて徒歩3〜5分でお店着。着いた時の達成感と高揚感、出てきたカレーの美味さと店主夫婦の人柄の素晴らしさ。いろんな意味で最高のお店です。