神戸長田の芸術的お好み焼き。
ハルナの特徴
貝焼きや豚玉が素朴で美味しいと評判です。
芸術的な焼き方とお味が楽しめるのが特徴です。
神戸長田で一番美味しいお好み焼き屋として人気です。
新長田にきたら焼きそばやお好み焼きが食べたいなとなってその時に飲んでたお店のママに近くで美味しいお店がないかと聞いたら教えてもらったお店!昔ながらのお好み焼き屋さんで大きな1つの鉄板を囲んで食べる雰囲気が素敵で親子で経営されてるのも微笑ましかったです✨牛脂で油を引いてからお好み焼きの上にその牛脂をのせて焼くタイプで珍しかったです!生地も薄焼きの上にたっぷりとキャベツをのせるタイプなので中のキャベツがトロトロになってて美味しかったです!
大阪でも広島でもない長田お好み焼き。軽めのお好み焼きで、キャベツがとろりでラードが良い仕事をしている、とても美味しいお好み焼きです。78年営なむこちらのお店は現在3代目だそうです。
昭和の香りが残る最高のお好み焼き屋さん。この日はそばモダンと玉子焼きを注文ラードで焼く粉もんの香りが堪りません。胡椒をふって食べる長田お好みは旨いっ!!の一言に尽きる。酒類は持ち込みオンリー。
大貝の入った貝焼きを食べようと思って行ったんですが、仕入れが今ないみたいで、諦めて月見焼きとオムそばを、食べました。透けるかというくらいの薄い生地に、削り節、千切りキャベツ、ネギ、豚肉そして、もう1回生地をかける昔ながらの神戸焼き。縁を押さえながら、牛脂の固まりを乗せて旨味を移してるのかな?そして、またひっくり返して最後に目玉焼きを焼いてその上に穴を開けたお好み焼きを乗せて、最後にもう一度ひっくり返して出来上がり。ソースを自分で塗って青のりかけて、いただきます。縁がカリッと真ん中ふんわり。キャベツの甘みも出ていて美味しかったです。オムそばのそば焼く時もめっちゃ押さえてるw卵に生地を少し混ぜて巻いていたので、卵だけよりしっとり卵が仕上がってる。とびきりでは、ないけど飽きずに食べたくなるお味でした😋🍴✨
貝焼き、豚玉、たこ焼きそばは素朴で美味しい。
最高に美味しかったです!!!🤤🤤そば焼が個人的にお気に入りです。
美味しいですよ。お好み焼きの生地が香ばしくて美味しいです。自称、六間道界隈では一番だと思います。アルコール類は持参になります。
独特の焼き方。
芸術的な作り方とお味。
| 名前 |
ハルナ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-621-7905 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~20:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お好み焼きを食べるなら「ここ!!☝️」メッチャ美味しい!!😋数年前に偶然に入った高田馬場駅近くのお好み焼き屋のオーナーさんも、OPEN前にわざわざ神戸まで食べに行ったと言ってたぐらいだから。永遠に有り続けて欲しいお店です。