ヴィッセル帰りに昭和レトロな湯。
笠松湯の特徴
湯船一つと洗い場のみの、クラシックなスタイルの銭湯です。
昭和20年代からあるレトロな雰囲気が楽しめます。
ヴィッセル神戸観戦後に立ち寄れる絶好の場所です。
和田岬駅に近い商店街にある煙突のあるお風呂屋さん。昔ながらの男湯と女湯の真ん中に番台があるレトロな銭湯だが、貸しタオルは無料でシャンプー・ボディーソープが添えつけなので手ぶらで行けるのがうれしい。ノエビアスタジアムのヴィッセル神戸の観戦した人は、割引サービスがあるみたい。
山陽本線の支線、和田岬駅のすぐ近くにあります。夕方の電車まで1時間ほどあったので、こちらの銭湯に立ち寄りました。昭和からあるようなレトロなタイプで、浴槽は大きなものが1つあり間に仕切りがあります。最近ごちゃごちゃした銭湯が多いですが、このようなシンプルな浴槽がある方が、個人的には落ち着けて好きです。ボディーソープ、シャンプーは中に備え付けられています。
ヴィッセル神戸のホームスタジアムから徒歩五分以内にある昭和レトロな銭湯。カランは湯船横に沢山あるが、シャワー付きカランは5個。中央に熱めなお湯の湯船が1個あるだけのシンプルな銭湯。入浴料は450円で番頭さんに言えばタオル1枚は無料で貸してくれます。ボディソープ、リンスインシャンプーは装備しています。脱衣所、浴場は最新のスーパー銭湯には無い昭和の雰囲気が色強く残っています。昭和が好きな方、ヴィッセル神戸のサポーターは立ち寄る価値のある銭湯です。ヴィッセルの試合の日は入口の幕がヴィッセル仕様になります。
湯船一つと洗い場だけがある、クラシックスタイルな銭湯。でもシャンプーu0026ボディソープあり、無料レンタルタオルもあるので、手ぶらで寄れるところがいい。
昔ながらの銭湯です。しばらくは「プチ露天風呂?」の感覚が味わえるようですよ。
入湯料450円だけでタオルが借りれて、シャンプー、ボディソープも使えます。タオルは番台で貸してもらうようお願いして下さい。浴室は洗い場と湯船だけのシンプルなモノですが、必要十分だと思います。ドライヤーは20円でした。時間に制限があるのかどうかは分かりませんでした。サッカーの神戸の試合前に訪問しました。試合後に入るという使い方もあるようです。
神戸の和田岬に有るレトロ銭湯です。サウナも水風呂も有りませんが、真ん中に大きめの湯槽のみと云う潔さが有ります。颱風の時に、ずぶ濡れになりながら、訪問しました。全身ビショ濡れでしたので、お風呂にとても気持ち良く入る事が出来ました。昭和にタイムスリップするのには最適な銭湯ですね😍
ヴィッセルサポなら一度はどうぞ昔懐かしの銭湯ですなかなか体験したことのない温度でお風呂に入れます。
レトロなお風呂😃🛀昔ながらで何か落ち着いてゆっくり入れます。
| 名前 |
笠松湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5364-0636 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 15:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
25061921:00頃訪問。客は自分ひとりでした。玄関に、ご自由にと書かれた苗。風呂上がりアップル140円が旨し。