新鮮ネタが魅力の回転寿司。
はま寿司 札幌苗穂店の特徴
寒冷地で新鮮なネタが楽しめる!
タッチパネル操作で注文がスムーズ、会計も安心。
平日は90円からのリーズナブルな価格設定が魅力。
初めて行きました。正直あまりいいイメージはなかったのですが、実際行ってみると建物はきれいで清潔感がありました。しょうゆの小皿はなく、お寿司に直接かけるスタイルです。お寿司も普通においしく、子どもたちも大喜びしてました。駐車場も広く停めやすかったです。また行きます!
ネタが新鮮でとても美味しいです。お値段もリーズナブルです。注文が2ヶ所でできてしやすいです。
11:15分頃入店、カウンターとボックス席受付、注文はタッチパネル、会計は店員対応です値段は110〜500位(サイドメニュー、ビール等も込み)写真はまぐろに、あおさの味噌汁、茶碗蒸しです。ランチの場合、少し時間をずらすと待つことなく座れます。
倒れた寿司が届けられたり、タルトは欠けていたり…ただ商品を提供すれば良いだけなのか?店員さんのモラルはないのかと思わせる提供ぶり…客のイタズラで客足が遠退く以前に、従業員のモラルの無い仕事ぶりも客足が遠退く原因では…
コスパ良し。金額と同等の品質です。ネタによっては良い物もあり。微妙なのもあり。安いですから、それくらいは当たり前と思って行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧接客はレジと席番号に進んでくださいと声かけ程度なので、善し悪しもあまりないです。混んでる時の握り(巻物も含む)は崩れていたり、雑っ!!ってときもあります。いや、安いですからw見た目はあまり気にならなければ、とてもいいと思います!気になる人は、『レーンで運ばれない』『廻らない』お寿司屋さんに行きましょう。コスパはマジで良き。(2人で食べたね〜って言い合って3~4千円でした)
リーズナブルで利用頻度の高い回転寿司店です。タッチパネルの注文で提供も早く、値段の割にはクオリティーの高い寿司がいただけます。特に軍艦巻きの海苔がパリッとしていて、海苔の香りもよくてリピートしています。
・価格は家族連れでも懐に優しい・その上、オーダーから来るのが早いので待ち時間も少ないためストレスも少ない・品数も豊富で、寿司以外にラーメンやスイーツも問題なし・軽く寿司をつまみたい、という時にふらり立ち寄るにはうってつけ、という感じ。
金曜夜に訪問。相変わらず家族連れが多いなか、お一人様向けのカウンター席もあるのは好感が持てます。席案内から会計まで、人による接客はほぼなし。コロナ禍で安心材料です。お寿司もそうですが、サイドメニューも多々あるので、寿司というより、寿司もあるファミレス的な使い方もありかと。
今日は〆に海老天そばを注文。7.8~10分待ったけど、こないので、やめて会計に。なんか、イマイチ女性従業員レジ近くに(3.4人)いたけど待たされたなぁ。うちの奥さん、待ちイスに腰掛けちゃったよ。それ位、会計するのに時間かかったぁ。それにさぁレジ前にいるんだから少々お待ちくださいとか。何か言ったらぁ。
名前 |
はま寿司 札幌苗穂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-042-542 |
住所 |
〒065-0011 北海道札幌市東区北11条東17丁目1−6 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

シャリが固い印象です。忙しいからなのか?お皿の中央に寿司が載って来ないのが有る。食べ物は見た目大事ですよね…寿司が流れて来るレーンのサイドの木の部分かな?指で触ったらザラザラしてて…ホコリなのかな?衛生管理お願いします。