36種類の自家製マヨで絶品中華!
中華キッチン マヨネーズ本舗の特徴
自家製の約30種類のマヨネーズが楽しめる人気店です。
お得なチキン南蛮定食は880円でボリューム満点です。
フルーツマヨなど変わり種マヨも豊富で毎回新しい発見があります。
いつも12時だと並ぶ人気店なので、11時台に利用するのがオススメです。今日はエビマヨを注文しました。美味しくてボリュームもあって満足です!
大阪メトロ心斎橋駅から徒歩3分。御堂筋の1本西の通りのビルの2階にあります。店内はカウンター席とテーブル席があり、おしゃれな雰囲気。平日の昼時ということもあり、サラリーマンの方が多くかなり賑やかでした。注文から15分ほどで提供されました。唐揚げは中ぶりのものが5個入りで、衣は厚めでサクッと揚がっています。下味はほとんどついていなく、衣に味がしっかりとついていてフライドチキンっぽい。添えられた塩や卓上の自家製マヨネーズでいただきます。マヨネーズは市販のものよりもあっさりとしていて、コク、旨味はあまりなく、まろやかさというよりキリッとした後味が特徴的。唐揚げとの相性はあまりよくありませんでした。サラダにはドレッシングはなく、こちらもマヨネーズでいただきます。味噌汁はわかめとネギ入りで、かなり塩気が強めでしょっぱい。ご飯は小・中・大とサイズが選べ、つや姫を使用とありましたが、粒立ちはやや粗く、風味や水分量に物足りなさが残りました。乾燥気味で、やや置き時間を感じる食感。副菜には切り干し大根の煮物、コロッケ、きゅうりの漬物が添えられており、いずれも既製品と思われるものながら、箸休めとしては十分。ご飯の大盛りが追加料金なしで選べる点は、気軽なランチとして嬉しいところでしたが、提供時間の遅さが気になるところでした。ご馳走様でした。
大阪心斎橋にあるマヨネーズ本舗さん!気になっていたお店!こちらの近くに用事で行くことが多くていつも通りながらどんなお店やろ〜と気になっていました!マヨネーズ本舗???ん〜多分マヨラーが行くお店?笑中華屋さんか〜美味しそうだねて旦那さんと話していました笑。今日頼んだメニューは・蒸し鶏三種盛り合わせ1045円・焼き餃子352円・海老マヨ880円・小皿メニューの空芯菜ガーリック炒め880円・小皿メニューの豚肉キクラゲ玉子オイスターソース炒め693円・ミニ春巻き2本363円・旨辛ダレからあげ462円です。コスパ良い!小皿メニューでもボリュームたっぷりなので品数いろいろ食べたい方は小皿メニューおすすめ!本格中華料理です!そしてマヨネーズがボックスに入れられていてそれぞれの料理に合うマヨネーズが書かれているのでどれにつけようか悩む必要はありませんでした♡もちろんマヨネーズをつけなくても美味しいのは大前提です☺︎メニューもたくさんあったのでランチも人気みたいです!また行ってみたいな〜と思えるお店でした!ご馳走様でした♡
まずお伝えしたのは、マヨネーズは後づけスタイルであります!マヨりたい人だけがマヨるスタイルです。以前からお店の前にあるマヨネーズのオブジェが気になっており、初来店!いろいろ注文しましたが、中でも「よだれ鶏」が最高でした。ネギがたっぷりと盛られた料理で、単体でも十分に美味しいのですが、特製のマヨネーズをかけることで、とても濃厚な味わいに。中でも「梅マヨ」との組み合わせは絶品。よだれ鶏とマヨは間違いない組み合わせに思うが、初めての梅マヨの酸味がマッチし、とても美味しかった。ただここからは邪道かもしれないが、追加で餃子を頼み、よだれ鶏に添えられている刻みネギを餃子と一緒に行くのもアリ。ジューシーな餃子とさっぱりネギがなぜか合う。でたまにいろんなマヨで味変も楽しい!本町エリアでしっかりした中華が食べたい&いろんな味を楽しみたいときはぜひお勧めします。
自家製マヨネーズがかけ放題で大衆価格、味は本格派の中華が頂ける人気店!中華キッチン マヨネーズ本舗@mayonezu.honpoヘタレさん @hetare_sanbagaras太田黒さん @osaka.otaguroの投稿でめっちゃ美味しそうやなと思ってずっと気になっていたお店マヨネーズ本舗って名前からは色物のお店をイメージしそうですがめちゃくちゃ美味しい中華料理がいただけてしかも安いそしてマヨネーズたっぷりメニューばかりかと思いきやマヨネーズはお客さんの好みに合わせて自分で後がけスタイルマヨがそこまで好きじゃない人やカロリーが気になる方も自分の好みの楽しみ方ができます麻婆豆腐は石鍋でグツグツと弾けるそそるビジュアル辛さも痺れもそこそこあってなかなか本格的な美味しさ麻婆豆腐にはエスプーマ状の特製花椒マヨが付いていてこれをかけて頂くと花椒の香りが爆発味はまろやかさが格段に加わりさらに旨さが突き抜けますボリューム満点の旨辛ダレの唐揚げは甘辛いタレが病みつきにマヨなしでも充分すぎるくらい美味しいのですがこれにマヨが合わない訳がなくノーマルマヨやカレーマヨラー油マヨなどをじゃんじゃんかけてもめちゃくちゃ美味しいマヨネーズは自家製で酸味が少なくマイルドで油もかなり良いものを使ってるのであっさりと無限にいけますよだれ鶏は見た目からして間違いのない美味しい一品辛みのきいたタレが絶品でこれは注文必須ですその他特に美味しかったのはホイコーローとムースーローこの二つに限らずどの料理も味つけがほんまに美味しかったですどの料理も大衆価格なのに味はとても美味しく自家製マヨネーズのオプションu0026化学反応付き1-2人でたくさん種類を頼むための嬉しい小皿メニューも豊富普段少食のヘタレさんが今まででいちばん量食べてました笑それくらい美味しいお店です!中華好きの友達とまたリピートしたいです!
マヨネーズは優しめのお味でサラサラでした。コッテリ派の人は満足出来ないかもです。ご飯が全サイズ値段変わらなくて◎沢山のマヨネーズが楽しめるのは夜のみ。
エビマヨのエビが大きくて、食べ応えあり!単品で注文した、チキン南蛮のタルタルソースも他のお店とは一味違う!お腹に余裕があったら、デザートも食べたかったぁ💦お値段も手頃で、大満足❕
堀江にあるマヨネーズ専門の料理を出してるお店【マヨネーズ本舗】マヨラーの皆さんにはたまりません!マヨネーズプリン毎日食べたいなー( ⁰⊖⁰)
GW中だったので、平日でも土曜日限定ランチが食べられました❣️🫶チキン南蛮定食(880円)をご注文🙋🏻💕コスパ良すぎね!甘めのタルタルが美味しかった🥰お昼時はサラリーマン👨💼が多め!めっちゃ混んでた🥺お腹いっぱいで美味しくて満足♡😋
| 名前 |
中華キッチン マヨネーズ本舗 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-4704-8228 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~15:00,17:30~0:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目3−21 森村御堂ビル 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
旅行でディナーにお伺いしました。何を食べても美味しい…!エビマヨ、麻婆豆腐、空芯菜、レタスチャーハンなどをいただきました。雑なメニューを出して来る居酒屋が多い中、とても良いものを食べさせていただきました。そして店員さんみんな感じが良いです。パビリオン全敗の中、大阪旅行の一番の思い出になりました。また大阪行く時もお伺いしたいです!