異次元のご飯と家庭の味。
ごはん屋 たこ八食堂の特徴
ご家族経営の温かい雰囲気が漂う定食屋さんです。
魚の煮つけや朝定食など、自慢の料理が楽しめます。
東山商店街に位置する、昔ながらの定食文化を堪能できます。
前から気になっていた店。昔ながらのご飯屋さん。定食や一品ものがあります。店内はこじんまりとした感じ。今回初めて訪れましたが、入りやすい雰囲気👍今回は定食をチョイス。2種類ありましたが、私は「おさかな定食」を選択。魚の煮付けが美味しい。ご飯も進む。値段は900円、今日から値上げみたい。これだけ物価が上がって、更に米の値段も爆上がりしたら、値上げもしゃあないよね。満足の内容でした。また行こうと思います😁👍
かす汁(4月末で提供お休み)が目当てで訪問しました。かす汁は具沢山で美味しかったです。接客も最近ではなかなか無い程丁寧で良かったです。
今では、珍しくなったメシ屋の範疇になる店です。主に定食が中心ですが、作り置きのオカズが並んでいて選ばれます。定食に味噌汁が付きますが、代わりに少しプラスし粕汁を選びました。その粕汁の美味しこと濃厚な汁に具だくさんで、堪能しました!お客さんの途切れることはなく人気のお店でした。
近くに9時から仕事だったので、家での朝食をやめて以前から気になってた「たこ八」へ。こじんまりとしたお店ですが、ほぼ常連さん達でしょうね〜初めてなので定番の朝ごはんを。だし巻き卵、しらすあえの大根おろし、香の物、ご飯、お味噌汁。朝ごはんがウリなだけにご飯はツヤツヤふかふかで美味しかった!お膳みると量少ないかと思いましたが、なんのなんの、結構しっかりいっぱいになりました。サイドメニューもありカスタマイズできます。ご飯の量も3種類あります。水曜日9時からの近隣の仕事は、今後もマストなんで、これからも楽しみです!
焼き魚や玉子焼のうまさが倍増するピカピカと炊かれたお米に出汁の効いた味噌汁。料理のうまさを引き立てる好感のもてる接客。良い下町食堂の見本のような店。次回は粕汁も味わってみたい。
ご家族で経営されていて、ホッコリとした気持ちになれる街の定食屋さんです。味も美味しく値段もお手頃で、オススメです。
今日は、東山商店街の「胃袋」(笑)たこ八食堂に来ました。市場からすぐ、リーズナブルで美味しいご飯が食べられます♪♪お魚定食やお肉の定食、夏場は ソーメンとたらし寿司のセットも。朝ごはんもしてて。オススメですよ♪♪ご家族でやってて、アットホームで大好きです♪ご馳走様でしたm(_ _)m
昔ながらの一膳飯屋的な雰囲気が最高‼️料理は洋食から日本食の魚の煮つけ等、とても美味しい。奥さんも綺麗で、旦那も男前です‼️
大衆的な価格で美味し料理が自慢です。
| 名前 |
ごはん屋 たこ八食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-531-3114 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 6:00~10:00,11:00~15:00 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/takohachi_massao?igsh=Y3BjNnNld21vOWt4 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ご飯の旨さが異次元。お米がたっていておかずなしでも全然食べれる美味しさ。自身の外食の食堂ランキング楽勝で一位です。汁物と焼き魚にだし巻き全て整っていました。もう一度言って丼ものと揚げ物を仕上がっていれば間違いなく星5です。