昔ながらの兵庫の味、玉ねぎコロッケ!
大貴かまぼこの特徴
気さくな店員が揃い、アットホームな雰囲気が感じられます。
昔ながらの兵庫の味、玉ねぎコロッケが特に絶品です。
蒲鉾や玉葱コロッケなど、多彩な美味しさが楽しめます。
ダイコロ、揚げあんぺい、しょうが天、を特に気に入って足を運んでいますが、どれも飽きない味でリピートしています。店員の方も丁寧な雰囲気です。店の奥で作っていらっしゃる様子ですが、清潔な感じが見て取れるのも安心できます。
玉ねぎのコロッケが美味い!!しかし板宿の方が50円安い。
気さくな店員さん!白身のホクホクしたすり身と、淡路島の甘〜〜いたまねぎのコロッケが美味しいよ!食べ歩きに💓
玉ねぎコロッケ、めっちゃ美味しい!一個130円だけど、その価値あり。玉ねぎの甘味がしっかりして、酒のアテにもよくあう。
昔ながらの兵庫の味!最高です!
蒲鉾、玉葱コロッケ他全てが美味しい。是非買いに行って欲しい。
玉ねぎコロッケが美味しいです。おやつがわりに、一個でも買ってすぐ食べられます(๑´ڡ`๑)
大貫。「おおぬき」ではなく、「だいき」と読みます。有名で一押しは、玉ねぎ。安価でおいしい、大貫さんのオリジナルコロッケです。知人に教えてもらいました。おかずにもなるし、お酒のあてにも向いてます。小腹が空いた時に、ひとつ。これもまた、いいです。もちろん揚げたてを購入できます。天ぷら類(平てん)も種類は豊富。ヤサイ天、ゴボー天、しょうが天、レンコン天、いか天、えび天など。1個100円から130円くらい。こちらも揚げたて作りたてを購入できます。伊達巻も販売してます。真空パック商品。かまぼこも美味。同じ買うなら、特選焼通しが美味。おせちの食材のかまぼこ。予約で受け付けてもらえます。年末は予約販売のみとなるので、要注意です。年末を除けば、気軽にお買い物できる天ぷら屋さん。場所は、東山商店街。赤いテントに「大貫」と書かれているので分かりやすい。営業時間は、10:00から。定休日は、毎週毎週日曜日。第2、第4木曜日。大貫かまぼこ(だいきかまぼこ)大貫/伊達巻。
| 名前 |
大貴かまぼこ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-511-3259 |
| 営業時間 |
[月火水金土] 10:00~18:00 [木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここのカマボコが美味しいと聞いて買いにきました。商店街の天ぷらやは人気が有るそうですが知らなかったですね。特に玉ねぎ入りのカマボコは丸くて玉ねぎと練り物の味はバッチリ。だいコロと書いていました。これこそ旨いの、一言。値段は1つ150円と安く、値段より味では200円でも良いぐらい!10個買うと箱に入れてくれますよ。一度買って食べてみてください。絶体再来しますよ。確か現金だけだと思います。