驚きの湯!
箕輪の里温泉の特徴
一見目立たない住宅地に位置する温泉施設で、隠れ家的存在です。
トロトロとした天然温泉は、他の銭湯とは全然違う質感です。
駐車場完備で、530円というお手頃価格で日帰り入浴が楽しめます。
箕輪の里温泉に初めて行きましたが‥まぁまぁ~気に入りましたね~👍サウナも高温で僕的に合格です👍また機会があれば行こうと思います。
えっ、こんな所にあるのってくらい、大通りから目立っていません。パッと見は完全に銭湯。しかし入ってみると、割とトロトロの、ぬるめの湯。こ、これは予想外に良いぞ。東大阪の街中にも、案外良い湯が沸いている。侮れない湯でした。
少し古さお感じますがやはり天然温泉で身体は暖たまります朝一番の開店で10時で嫁がもあなでマッサージしている間に一時間位入って来ました値段も普通の銭湯♨️位で良かったです😃
規模は大きくはありませんが温泉、加温循環してる旨の記載あり入浴料520円で安く内容に文句はありません コロナで休業中の「お食事処みのわ」の券売機を見るとカレー500円唐揚げ定食620円豚の生姜焼き定食700円など魅力的なので再開したら是非食べてみたい。
530円サウナ90度駐車場あり。スーパー銭湯との書き込みあるが行ってみたら普通の銭湯でした。単純温泉でお肌はすべすべになります。滑るので気をつけるべし。
リンスインシャンプー、ボディーシャンプー、ドライヤーはありました。バスタオルも借りれるけど、持っていってたので530円の入浴券のみ購入‼️バスタオル、タオル、ナイロンタオル、クレンジング、洗顔クリーム、シャンプー、リンスはお気に入りを持っていってました❤️反省として、くし、化粧水などが欲しかったので次は持っていきます✨あと、マッサージがおすすめです✨30分で1980円でしてくださるとか神❗️ゴットハンド✊安すぎます‼️風呂より、マッサージだけでも行きたいです❗️
東大阪市にあるミニスーパー銭湯。箕輪の湯、という天然温泉が楽しめる。1Fに駐車場。階段又はエレベーターで2F受付・脱衣室へ。階段を使い3F浴室へ、という造りになっている。・料金530円・浴室①大浴槽電気風呂、フットマッサージ併設。フットマッサージはたぶん故障中。②ストロングいわゆる寝湯。冷水管枕あり。③ボディバスいわゆるジェットバス。備長炭あり。④サウナ室温計90℃。テレビ付き。サウナマットが用意されており使った後は元の場所に返しておく。⑤水風呂広めで4人くらい入れる。⑥露天風呂ヒマラヤ岩塩が使われているもよう。⑦洗い場シャンプー&リンス、ボディソープあり。・その他冷凍サウナなるものがあったらしいが閉鎖されてしまったもよう。2Fにお食事処、マッサージ施設あり。日曜だったからかお食事処は閉まってました。
銭湯めぐりが趣味ですが、ここのお湯は本当に良すぎて、お肌すべすべになります♡掛け流しの天然温泉♨️お湯の質がほんとにトロトロしていて他の銭湯と全然違う✨と感じます。ここのお風呂は本当に全力でオススメしたい♡施設自体は、古さも感じますし、他の銭湯に比べるとお風呂の数も多い訳ではないですが…久しぶりに行ったら、食事処がなくなってました。コロナの影響を受けられたのですかね😭場所が分かり辛いのと…駐車場が狭いので、注意です。下の駐車場がいっぱいだと、横から立体?駐車場に上がれるのですが、満車の際に間違って上がってしまうと、身動き取れなくなって危険です…入庫可能かは、下でライトが点灯?か点滅か?で分かるみたいですが。初めて行かれる際は分かりにくいので本当に注意です!
住宅地に入ったとこです。
| 名前 |
箕輪の里温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-961-4126 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
近郊では1番のお気に入りです。普段地域の銭湯に良く行くのですが、肌荒れが。箕輪さんは、切り傷も治るし、寝つきが違う。きっと湯が良いんだと。露天風呂も気持ちいい。夏は風が気持ちよく、冬は芯まであったまり身体すぐに冷えません。まぁまぁ清潔感もあって、広さもあるので混雑も気にならない。サウナも広くて良く汗が出ます。冷水飲めるのも良いですね。休憩の畳ではゴロンとなれますし、出た後のちょっとした楽しみでもあります。もっと近けりゃ毎日でも行きたいです。