自然の中で楽しむ徳島の癒し。
吉野川ハイウェイオアシスの特徴
徳島自動車道に隣接する快適な休憩スポットです。
四国の特産品や成城石井の商品が揃ったお土産コーナーがあります。
地元の新鮮野菜が手に入る直販所や銭湯も完備されています。
ここのお風呂は最高!以前はいつもワクワクしながら、休憩に入っていました。その他は最近低迷中!
静かな雰囲気ドッグランがあります!お土産もそれなりに有り、野菜が、お安く売られてました。
入浴施設、公園、川と自然の中でゆったりと過ごせます。人はあまり多くなくてこれを淋しいとするか、のんびり出来るととるかはその人次第です(笑)川にはかもが居てのんびり見ていられました。
ファミリーが徳島道で休憩するなら絶対ここがいいです。近年リニューアルされたようで、子連れに嬉しい施設になっていました。屋内には0歳〜未就学児用の大きな遊具のある部屋があり、飲食スペースや授乳室、幼児向けトイレ、コインロッカーまで併設されています。屋外にも大きな遊具があり、こちらは小学生以上のお子さんも遊べます。こんなに子ども向け施設が充実したSAは見たことがなかったです。(厳密にはSAじゃないですが)温泉や有料テレワークスペースもあるので、パパ・ママどちらかが利用中に子どもを遊ばせて待つ・・・というプランも可能そうです。唯一の難点として、子どもが帰りたがらずゴネる可能性も大です。
徳島自動車道 吉野川SAに隣接した施設!徳島観光サイトにも掲載されてました。展望台から「清流吉野川」が一望できます!晴天で、とてもキレイな川を眺められました✨施設内は、食品やお土産、温泉や飲食店、そして子供が遊べる公園もある複合施設です!!🛍️ショッピング▶︎ショップ(お土産)営業時間:平日 9:30〜18:00 土日祝 9:30~18:30定休日 :なし(不定休)決済方法:クレジットカード可成城石井もあります!🍴飲食店▶︎お食事処つむぎ営業時間:11:00~20:00(19:30ラストオーダー)定休日 :なし(不定休)決済方法:クレジットカード可能▶︎ cafe culcul(カフェ クルクル)営業時間:11:00~17:00定休日 :火曜日決済方法:クレジットカード可能▶︎ MOG-BOX(もぐぼっくす)営業時間:平日 11:00~15:00土日祝 10:00〜17:00定休日 :なし(不定休)♨️ 美濃田の湯営業時間:10:00〜21:00 (最終受付20:30)定休日 :不定休(メンテナンス休業あり)入浴料 :700円(おとな) 350円(こども)※小学生以下決済方法:クレジットカード可能。
徳島自動車道の吉野川SAに隣接しているハイウェイオアシスです。美しい吉野川の風景を楽しむことができる「せせらぎゾーン」や、レストラン・温泉・イベント広場・農産物販売所・展望デッキを備えた「ふれあい館」、お子さんが遊べる遊具や動物広場を備えた「ふれあいゾーン」があります。お土産がたくさん売っています。 飲食ができたりコンビニもあり近くにはサウナ施設もあるユニークなSAです。
とても広くて快適な場所でした。温泉があり、600円で入浴ができます。600円なのであまり期待していなかったのですが、とてもよかったです。温泉で、お風呂の数も多く楽しめました。サウナも2種類あり、いい意味でびっくり。安い温泉施設にありがちな風量の弱い安物のドライヤーではなく、強い風量の某有名メーカーのものでした。髪の長い私にはとてもよかったです。また必ず来ます。ぜひ、一度行ってみてくださいと自信を持っておすすめできる場所でした。
お土産コーナーやテレワークオフィス、カフェなどがある地域交流拠点施設です💫お土産コーナーでは四国の特産品をはじめ、エシカル目線のセレクト商品や成城石井の商品も取り扱っていますよ♪休憩スペースもあるので地元の方も気軽に立ち寄ることができます!
大型のサービスエリアです。施設内にレストランや旅籠屋、温泉♨️まで有ります。お土産物もたくさん揃っています。産直売り場も良く目立つ場所に有ります。野菜や果物、そして春には山菜等も色々有ります。レストランは施設内と外の別棟に有り、地元の食材を使用した料理を提供しています。
| 名前 |
吉野川ハイウェイオアシス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0883-79-5858 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
フードコートの徳島ラーメンは、あまり徳島ラーメン感がないです。もっと‼︎濃いものが本場。