絶品江戸前寿司、炙りの極み。
鮨 島本の特徴
お酒のアテが絶品で、飲む手が止まりません。
江戸前寿司の中でも特に美味しく、満足感が高いです。
鮨職人による丁寧な調理が、味の深さを引き立てています。
はろー!しんしんです♪神戸元町 鯉川筋と生田新道の交差点近くにあるお店に行って来ました!その名は『鮨 島本』店内は凛とした、すごく良い空気感カウンターと座敷があり、今回はカウンターで頂きました✨▪︎ランチコース先付け・南蛮漬け鮨・ヤリイカ・ヤイトハタ・ぶり・赤身・大トロ茶碗蒸し・海老・太刀魚・かすご・のどぐろ・こはだ・赤貝・貝ひも・穴子赤出汁・いくら玉子追加・うに・さば・煮蛤・手巻き寺門ジモンさんのYouTubeで拝見してたお店に来れて最高でした!どのお寿司も美味しいのはもちろんですが、とくにしんしんはブリが印象的でした✨肉厚で口の中でとろけちゃう♪大将もとても気さくな方で優しい(o^^o)また食べに来たいと思いました!出逢いに感謝♪
美味しい!そして子供フレンドリー!完全個室があるため子供連れでも高級なお寿司を食べることが可能です。店員さんもフレンドリーな方たちで雰囲気がとてもよいです。もちろんお寿司も美味しい、特にマグロの漬けの握りは格別でした✌️またコースの最後にでてきた黒蜜のかかったとろけるプリンも甘党の私には最高に美味しかったです。
高級お鮨屋さん!頻繁には来れないけど特別な時に利用したいです。昼も夜もコースのみで、コース食べた上での追加の単品注文が出来ます。どれも、悶絶するほど美味しくて幸せでした。敷居が高いかと思いきや、常連さんもいらっしゃって、リラックスできて話しやすかったです。
お酒のアテが絶品すぎて飲み過ぎます。
んー。お値段からすると…満腹にもならないし感動もなかった。
しっかりと美味しいです!!!
なんだろう。2人で6万近くしましたが、おいしくなかったです。季節的なものでしょうか・・・。最初にお持ち帰りで行ったときはおいしかったが。神戸のすし屋でおいしいところがあったら教えてほしい。
そうめん南京キスの炙り茶色はまボタンエビケンサキイカイサキの昆布締め淡路島トツカアジ天然の本マグロのどぐろの炙り脂さっぱりコハダトリ貝卵焼き毛ガニ赤汁うにを殻に特別な仕様にしてくれました!最後のプリンも商品化できそうなくらいとても美味しかったです!ただ、殻付きにしたら予想をこえて値段がはねあがったので、値段を教えていただきたかったです。
鮨はどれも絶品で1品料理も最高!お酒もおまかせで出してもらっていたらびっくりする値段に…💦昼間に行く方がおすすめかも。
| 名前 |
鮨 島本 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-335-2322 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:00,17:30~21:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目7−9 KESX101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
神戸では僕が食べた中ではNo. 1のお寿司屋さんです。本格的な江戸前鮨を神戸で味わえる数少ない店の一つです。細かい鮨職人ならではの仕事が目の前で見れる上に舌触りから何よりも一つ一つの料理の味付けも含めて完璧です。箸休めのタイミングも僕の中ではベストなタイミングでした。またサービスに関しても気遣い心遣いも配慮して頂きまた店内の雰囲気も日本人はもちろん外国の方にも日本の本物の寿司屋を楽しんでもらえると思う。また色々な方に紹介したい店の一つになりました。最後に畏まらずに店主とのトークも楽しめる素晴らしい時間を過ごせる事をお約束致します。