樽の上のサンタと豆の香り。
樽珈屋の特徴
ハイレベルな豆売り専門自家焙煎咖啡のお店で、香り高い豆が揃っています。
毎週金曜日に販売される【トラジャ】が特に人気で、皆の大のお気に入りです。
店内は焙煎されたコーヒーの香りが漂い、入店するだけで幸せな気持ちになります。
ご夫婦でされている珈琲豆屋さんです。生豆の値段が上がっているのにも関わらず、リーズナブルなお値段で買えました!
アマンドブレンドがお気に入りです。現金決済しかできないはずなので、その点ご留意を。
入口にある樽の上に座ったサンタの衣装を着た石膏像と、お店から強烈に発せられる珈琲のこだわりの雰囲気に惹かれ、訪問。店内には存在感のある特注の焙煎機がどんと置かれ、店員さんも如何にもその道のプロの雰囲気。常連さんらしき先客がキビキビと注文されるのに、一瞬怯んでしまいましたが、とても分かりやすい珈琲豆の一覧表が置かれていて、店員さんも親切に教えてくれます。助かる〜。深煎りの苦味の強いコーヒーが好きな自分は、苦味のオーケストラという説明の書かれたディープブレンドを200g購入。自宅でいただいたところ、確かにしっかりした苦味とコーヒーの重厚な香りや味わいが感じられて大変美味。これは旨い!また買いに伺います!ご馳走様でした!
香り高い珈琲豆が買えます。お店の方の対応もよく、コーヒーチャートも置いてくれているので迷わず、好みに合った珈琲豆をチョイスできます。
たまたま珈琲豆を売っているお店に行きたいと思い、何となく立ち寄ってみましたが大正解なお店でした。便利な珈琲豆チャートがあるので、何となく好みはこのあたりかな?って予測して購入出来るのも良いですね。優柔不断なので、お店の前でどれを購入しようか塾考した後入りました。100g540円からお豆が購入出来て何とも良心的。アマンブレンドを今は淹れて飲んでいますが、とても飲みやすくて美味しいです。もっと購入しておけば良かったなと。はじめて訪れましたが、色々珈琲豆の会話をしながら、待っている間も楽しい時間を過ごせました。
色んなところで豆を買ってきたけど、こちらは種類も豊富で、自分の好みや、今回、こんな感じのやつがいいと思って買うけど、ハズレは。ありません。
飲みやすくてあとに惹かない美味しい珈琲です。ワタシは渋みや酸味が強いのが苦手です。でも珈琲好きです。自分にあう珈琲を見つけました。
もう10年以上通ってますが、ずっと美味しい。いつも変わらない安定した焙煎です。豆が美味しければ自分でいれてもちゃんと美味しいコーヒーが入れられます。ネットでも買えますが、良い匂いがするお店に行きたくなります。
毎週金曜日に販売される【トラジャ】が大好き🍀😌🍀です♥️わたしの1日は樽珈屋(たるこや)さんの豆でいただくモーニング珈琲でハジマリマス🎵豆の香りがたまりません(^○^)🌠
名前 |
樽珈屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-333-8533 |
住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目5−4 深澤ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ハイレベルな豆売り専門自家焙煎珈琲のお店。浅煎りから深煎りまで何を買ってもおいしいです。