梅田より落ち着く神戸の宝庫。
神戸阪急 新館の特徴
梅田よりも落ち着いて買い物ができ、迷わず目的の商品が見つかります。
定期的にイベンントや期間限定ショップが開催され、飽きが来ない楽しさがあります。
地下には美味しい食品館や洋菓子店があり、訪れるたびに新たな発見があります。
HANKYU MODE KOBEとしてリニューアルして、生まれ変わりました!わくわくする百貨店です。
いろんな商品置いているのて見るだけでも楽しいです。
久しぶりに買い物したが落ち着く、期間限定ショップもチョイスが渋い、全体的に派手でなくて個人的に買いやすい。
新館の6階の本館と繋がっている通路に椅子が置いてあり、休憩に丁度いい。5階の紀伊國屋書店も同じく沢山の椅子が並んでいます。買い物の合間によく利用します。
祝儀袋を買いに行きました。閉店間際のまったりした時間帯の結納売り場。店員さん同士でおしゃべりしている所でしたが、一気に空気を切り替え、宛名書きをやってもらいました。サラサラーっと匠の腕前を見せてもらえました。普通の文房具屋で買うよりも、割高な祝儀袋ですが、かなり立派な仕上がりになります。あまりにも立派すぎて、中身を入れるのを忘れてしまいそうでした。次も機会あれば、ここで書いてもらうことに決めました。
ブランドよりも食品が良いから ブランドは少ない物足りないです 地下で繋がってて便利ですよね。ポイント貯まるし良いから。
食事する場所がすし、天ぷら、そば、イタリアンの四カ所だけ。東京の人間には選択肢が少なくて物足りない。でも、小ぎれいで空いているからいいかな。
買い物しやすくて良い。
呪術廻戦のイベントできました。小学生にも人気ですが、若い女性が多かったです。
名前 |
神戸阪急 新館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-221-4181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

欲しい物が必ずあるところです梅田ほどごちゃごちゃしてなくて、めまい持ちの私には丁度いい買い物場所です。