生田新道沿いのレトロ喫茶。
みや珈琲店の特徴
生田新道沿いに位置する、老舗の喫茶店です。
レトロな外観が魅力的で、落ち着いた雰囲気があります。
地元の人々に愛される、長年続く名店です。
レトロな外観の喫茶店。この看板の店名の民芸調の書体『はた珈琲店』『けんもつ珈琲』などは『茜屋珈琲』の意志を受け継いでる珈琲店です。コーヒー¥400心地良い香りが鼻をくすぐります✨深入りで酸味と苦味控えめの味。『茜屋珈琲』が1杯¥700に対して良心的なお値段。「高いカップを割った従業員を叱るお店あきません。じゃ、使わなければいい」とお母さんとの会話も楽しかったです♪
レトロな外観の喫茶店。この看板の店名の民芸調の書体『はた珈琲店』『けんもつ珈琲』などは『茜屋珈琲』の意志を受け継いでる珈琲店です。コーヒー¥400心地良い香りが鼻をくすぐります✨深入りで酸味と苦味控えめの味。『茜屋珈琲』が1杯¥700に対して良心的なお値段。「高いカップを割った従業員を叱るお店あきません。じゃ、使わなければいい」とお母さんとの会話も楽しかったです♪
名前 |
みや珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目10−7 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

生田新道沿いにある老舗喫茶店。知らなければ通り過ぎてしまう立地ですが、ドアを開けて中に入ってみれば奥に長い店内は昭和レトロ感満載でいい雰囲気。お席はカウンターのみ、気取らない感じの奥様が美しい器に美味しいコーヒーを淹れてくれます。雰囲気も接客ももちろんコーヒーのお味も含めて居心地が非常によろしい喫茶店で、また是非来ようと思ったのでした。