神戸ゆかりの美術館の特徴
神戸にゆかりのある美術を中心に展示されています。
企画展は興味深く、訪れるたびに新たな発見があります。
駅から近く、アクセスが良くて行きやすい立地です。
サンリオ展💕 サンリオキャラクター達がいっぱいで凄く可愛かった〜☺️ レディー·ガガ着用のドレスのレプリカも観れて凄く良かった🙆♀️
サンリオ展で友達と訪れたが上の階は子どもたちが遊ぶ空間で階段を降りると静かで落ち着いた雰囲気でした。スタッフさんも明るく優しい印象で指示も丁寧だったのでゆっくりと周れました。展示品撮影可能だったので友達とのいい思い出を作れました!!
キテイちゃんが可愛すぎますキテイちゃんは、猫ではなく女の子だと思ってましたが、展示の一部に、猫なのにA型…と書いてありました…なぜだろう?GWに行きましたが、比較的ゆっくり見れました 1人で行かれる方、自撮り棒は禁止ですし、スタッフの方にはお願いできないルールみたいですのでご注意下さいませね。
川西英さんの版画を観に行きました。版画やりたくなりました。楽しかったです。
神戸ファッション美術館に併設された美術館です。神戸に関わりのある人にフォーカスして展示を組んでいるようです。今回は、朝ドラのとと姉ちゃんで唐沢寿明が演じた花山伊佐次のモデルとなった、花森安治の作品展示でした。戦後まもない頃に創刊された暮らしの手帖。これの表紙原画や、当時の時代背景が詳しく分かるような資料や原稿があって興味深かったです。六甲ライナーに乗りさえすればすぐ着きますし、少し歩けば海も見えるし気分転換に良い場所です。
隣のファッション美術館が人気ですが、こちらのほうが企画展はいいと思います。
いつ行ってもゆっくりと鑑賞できます。好きな美術館の1つです。
暮らしの手帳の編集長花森安治の展覧会にいってきました。今回もなかなか素敵な展示でした。次回もたのしみです。
名称の通り、神戸にゆかりのある美術を中心に企画される。テーマによっては楽しい。
| 名前 |
神戸ゆかりの美術館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-858-1520 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP |
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/yukarimuseum/index.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9−1 神戸ファッションプラザ 1F |
周辺のオススメ
キティちゃんの展示をしていたので訪問。駐車場が古い規格のせいか狭狭しく落ち着かない。出入りでまあまあの直角カーブあり、下手な人は擦りそうになる(笑)。地下のエレベーターはボタン押しても反応悪く結構な時間待たされました、設備改修必要では?展示内容は良かったですが、建物は再訪したくないレベルですね。