三ノ宮駅で神戸プリンとおはぎを!
セブン-イレブン アントレマルシェ三ノ宮店の特徴
神戸のお土産が豊富で、赤福や博多土産も扱っています。
ナダシンのおはぎは朝9時頃に入荷、絶品の和菓子です。
改札内に位置し、三ノ宮中央口からのアクセスが便利です。
三ノ宮駅構内にあるコンビニとお土産店が合体したもの。普段は神戸のお菓子が多いですが、今の時期は万博開催中なのでミャクミャクのお菓子やグッズがたくさんありました。万博の人気の高さを痛感しますね。
神対応✨先日、姉と子供たちが田舎から遊びに来た時、帰り際に立ち寄りました。その際、5歳の甥っ子が疲れてレジの前で嘔吐してしまいました。スタッフさんがすぐさまスタッフルームに案内してくださり、お水をくれてしばらく休ませてくださったそうです。また汚れた姉の服を見てカーディガンを差し出してくださり、「遠くてお返しできないのでいいですよ」と断ったそうですが、「返さなくていいので使ってください」と言ってくれ、近くで甥っ子の服が購入できるお店まで教えてくれたそうです。店内ではスタッフさん達が3人がかりでレジ前の床をテキパキと拭きながらお客様を誘導されていました。電車の時間があったので、きちんとお礼もできず、そのまま帰らせていただきましたが、その節は本当にありがとうございました。本人達も罪悪感でいっぱいだったことと思いますが、親切すぎる対応に旅行の思い出がより素晴らしいものになったと思います。突然のトラブルにもこんな素晴らしい対応ができるなんて感動です✨
店内は品物充実、広くないけど種類が豊富。あちこち回らなくて助かりました。しかし場所が····大捜索網。此方の理解が足らず上行ったり下行ったり💦西口から入ったら、清掃のおじさんも説明しづらそうな侵入口からの質問してしまった。ゴメンね。おじさん。構内に入るとナビ効かず。でも30分早く行動して計画は順調。良かった良かった。店員さんは皆さん親切丁寧で更に良かった。
JR三ノ宮駅のアントレマルシェにあり、日用品の他にも神戸のお土産等が豊富に取り揃えられています。神戸散策の際も阪急やJRののりばから三宮オーパ方面との往来で、だいたい通り掛かる地点ですね。神戸も洋菓子が豊富な街だったりしますので、風月堂はじめ数多くの銘菓がどっさりあります。神戸土産に迷ったらスマートにここを意識すると良さそうです。
本日神戸プリン3つ購入したものですが、レシートがなくてお金払ったのかが不安なので確認するため電話したんですけど、つながりませんでした…どこにお問い合わせをすればよろしいでしょうか?
神戸のお土産がかなり豊富!混んでますが、レジが何台もあるし店員さんも早いのであまり並ばずにすみます。キャリーを引いた人も多いので足元は注意が必要です。
サンドイッチと、スイーツを買いに行きます♥ ナダシンの和菓子コーナーがあります。この時期は#月見饅頭(6個400円)をお目当てに買いに行きます🎵 普段は、#おはぎと#お赤飯が定番です。こちらのセブンイレブンは、神戸のお土産が充実していることで有名です。JR三ノ宮駅の東口改札近くのセブンイレブンもそこそこにお土産が置いてあります。ゆっくりと選ぶ時間がある時は、中央改札口のこちらのセブンイレブン、あまり時間がない時は定番が置いてある東口のセブンイレブンと使いわけてもよいかも〜🎵
神戸のお土産や赤福、博多のお土産を買うのに丁度よいお店です。
ナダシンのおはぎは朝9時ぐらいに来るそうです。それより前に伺ったので買えませんでした(泣)品揃えが素晴らしいです。
| 名前 |
セブン-イレブン アントレマルシェ三ノ宮店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-251-6692 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駅の近くで神戸土産を買うことができて便利なので重宝しています。2025年11月14日まで一時休業や仮設営業の日があるそうですのでご注意下さい!