氷室町の楽しい神社、縁結びの神。
氷室神社の特徴
神戸夢野北側に位置する、楽しい試みが多い神社です。
縁結びの神とされる市杵島比売命が祀られ、霊験あらたかです。
境内には可愛らしい雰囲気の稲荷社が鎮座していて魅力的です。
縁結びの神とされる市杵島比売命がおはす霊験あらたかな神社です。転職祈願のため参拝させていただきました。恋愛弁天様の恩恵が深いとされるパワースポットでもあり、平日土日問わず女性の参拝客が多くおられる印象です。夢野の鹿、白兎の伝説にも由緒あるようで境内にはそれら動物の可愛らしい石像があちこちに鎮座しています。出迎えてくれる二次元巫女(氷室結)さんのパネルに始まり、仁徳天皇が祀られた本殿を含む多様な祠や恋文の絵馬、最奥には374年頃より現存される氷室跡があったりと、大変見所に溢れており清らかな時間を過ごせます。住宅地の近くに位置する神社ですので、参拝の際は地域の方々に配慮して静かに訪れるようご留意ください。
縁結びの神様とのことで境内には可愛らしい雰囲気があります。願い事を書いた愛の手紙を収める愛のポストがあります。
氷室神社の奥に鎮座されている稲荷社です。雨上がりとか泥濘気味になるので参拝の際は足元注意!
名前 |
氷室神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-531-2833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

神戸夢野北側、氷室町にある神社、境内はいろんな試みがあり楽しい神社。