路地裏で出会う本格フレンチ。
ラ・ターブル・ド・ヤマサキの特徴
本格ビストロのパテアンクルートが最高に美味しいです。
トアロードの路地裏に隠れたカジュアルなフレンチレストランです。
アルコールドリンク付きで1,500円のランチは非常にお得です。
素敵なお店みぃつけた❤️知り合いに二軒目として連れていって頂きました!とても可愛いお店で、満席やったけど席作って下さり入らせて頂きました!少しだけお料理頂きましたが、とてもコクのあるお味で良かったです。あまりたくさんのもの食べれなかったので、ぜひ次は初めから来させて頂き、たくさんのお料理を満喫したいと思った!
Instagramで気になっていたお店で、初めて来店しました。来店した日は、客数も少なく、あまり忙しくないような感じで、シェフは、お客さんにお知り合いの方が来られていたようで、そちらの方とペラペラと話されていた印象です。女性スタッフの方は、丁寧な対応です。お料理は、前菜2種、メイン、デザートといただきました。普通に美味しかったですが、インパクトはありません。可もなく不可もなくですね。
本格ビストロ美味しかったです!予約しないと入れないことが多いので予約必須です^_^
路地裏にあるお店で初めての方は見つけにくいかもしれませんが、本当にオススメ!苦手だと思っていたジビエも美味しく食べれるようになりました(*'∀'人)シェフのお人柄もよく、安心して過ごせるお店です。オープンしてすぐの頃、たまたま通りがかってから何度か通わせてもらってました。以前はフラッと入れていましたが今はとても人気なお店なので、予約してから行くほうがいいです。
料理もワインも美味しいのに、親切な値段です😉
トアロードからチラッと見える路地のカジュアルstyleのフレンチレストラン、外観もカッコイイし店内も居心地の良い清潔感あるデザイン。知人に紹介してお店情報を共有してもほめ言葉しか聞こえない神戸の新名店!
パテアンクルートとフォアグラと牛フィレ肉のパイ包み焼きがすごく美味しい。デザートのタルトタタンも。シェフも感じ良く、リーズナブルで、おすすめ。
隠れ家的お店でしたー。料理はもちろん美味しいですが、シェフとのお話も楽しかったです(*b'v・)b+。
場所は脇道に少し入ったところでわかりずらいです。店内は2階を使用しましたがテーブルが大きくて、広々とのんびり贅沢に過ごすことができました!お料理もとっても美味しかったです!(^^)
| 名前 |
ラ・ターブル・ド・ヤマサキ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-335-7813 |
| 営業時間 |
[火水木金] 16:00~22:00 [土日] 12:00~15:00,17:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目7−7 高田ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元に住む友人が常連のこちら。別の友人と久しぶりに一杯飲むために遅めの訪問。(実際に訪問したのは2024年3月上旬)パテアンクルートリエットスズキのポワレ鴨もも肉のコンフィ カスレ風などを注文したが、どれもきっちり仕事されたクラシカルな一品で大満足!東京でもクラシカルなビストロ料理を美味しく提供するお店が随分減りましたが、生まれた街、神戸で出会えるのは、嬉しいかぎりです。神戸でクラシカルなビストロ料理を食べたい時オススメの一軒です!ごちそうさまでした。