濃厚牧場牛乳のソフトクリーム。
しおのえふじかわ牧場の特徴
牧場で新鮮な牛乳を使ったソフトクリームが絶品です。
のどかな空間でやぎやひつじに餌やりが体験できます。
家族連れにも楽しめる小さな遊具や手作りピザ体験が充実しています✨。
ソフトクリーム🍦とっても美味しかったです!牧場内にいる動物たちもとってもかわいく、餌やりもしました!お土産にヨーグルトや牛乳を買いましたがまたいきたいです。
平日の昼前に伺いました動物たちは人に慣れているので、近づこうが写真を撮ろうが「なんや?」と一瞥するくらいなので個人的には大好きですスタッフさんは常駐してないようで、居ない時はインターホンで呼べば近くの加工場から来てくれます。「道の駅と牧場へ来たらソフトクリームを食べなければならない」という格言に従い、自慢のソフトクリームをいただきました濃厚なのに甘さ控えめさっぱりな味で、食べた後のベタつきもないので暑い季節にもピッタリだと思います売店では他にも牛乳やホットミルク、ジョッキミルク(!?)なんてのも有りました。
行楽日和。癒された。施設は完全無料。動物達は健康元気でしたよ。羊はそろそろ毛刈りの時期かな。ソフトは大きめで、良かったが、牛乳は普通でした。JAFカード提示で動物の餌がサービスで貰えますよ☆
此処から少し遠くの道の駅で買った牛乳が美味しかったが、次に別の道の駅で買ったものがそれほどではなかったので疑問に思い元の牧場を探した。牛舎の間を通って入ると馬やヤギがいる。鹿は金網で囲っているがヤギなどは棒2本の柵で囲えばそこから出ないようだ。アイスクリームを頼むと美味しかった。牛10頭ほどと夫婦2人で運営しているので沢山は出来ないとのこと。此処で買うのが間違いなさそうだ。
ツーリングで行きました。寒かったので噂のソフトクリームは断念して焼きプリンを食べました。シロップも甘すぎず私好みなプリン♪ほんとは牛乳を買って帰りたかったけどバイクではちょっと持って帰れなかったのでチーズを買って帰りましたが、これまた美味しかったです!牧場にいる牛が大きい!!動物の餌やりもできるみたいなので子供連れの方は楽しめそうです。
こじんまりとした動物とのふれあい広場的なのどかな空間。人懐っこい子馬が可愛かった(笑)ソフトクリームが美味いです!
焼きたてのぴたぱん🥙にソフトクリームが乗ったぴたぱんソフト。熱いのとカリカリなのと冷たいのでとてもおいしかったです。子馬さんが結構フレンドリーな感じで近寄ってきてくれるの、よかったです。
うま、やぎ、ひつじに餌やりがでます。ソフトクリームは濃厚でおいしいです。乳牛の様子を道路から見ることができます。子どもだけでなく大人も楽しめると思います。
アイスクリーム作り体験をしたいので、下見に。馬1頭、ヒツジ2頭、ヤギ1頭いました。ウサギは小屋にはいっていて触れません。エサもウサギには与えられません。エサは、菜っ葉か草を固めたペレットか乾燥コーンのいずれかを選べて100円でした。10時半頃行ったので動物たちはお腹を空かせてたくさん食べてくれました。12時頃出ましたがその頃には動物が満腹で食べようとしていなかったので、エサやりがしたい方は早めに行かれることをオススメします。狭いながらも遊具があり、今は珍しい箱形ブランコやフラフープ、縄跳びなどもありました。小学2年生くらいまでなら楽しめるかも。売店には軽食があり、牧場内は持ち込み禁止です。コップ牛乳が108円で美味しかったです。肝心のアイスクリーム体験については、売店内で出来るけれど、売店の方は詳細を知らないとのことで事務所に電話するよう言われました。どのような流れか知りたかったのですが、売店に金額以外に何かしらインフォメーションがあれば良いのにと思ったので☆マイナス1です。
名前 |
しおのえふじかわ牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-893-0235 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ヤギ 馬 うさぎ 羊暑さでみなさんお疲れ気味でしたが餌を持っていくと 目の色変わり元気になります餌は小袋200円をスコップに入れて食べさせてやりますJAF会員なら一袋無料牧場牛乳は、さすがに濃い牧草の味がしたおすすめはやっぱりソフトクリームかな。