愛兎の爪切り専門、安心して任せて!
Ashiya月兎・ぷらすの特徴
うさぎホテルがあり、愛兎の爪切りに最適な場所です。
普通の住宅のような外観ですが、利用する価値があります。
他の場所では味わえない独特の臭いがあります。
愛兎の爪切りにいつも利用させてもらっています。おいしいドリンクと、ほっこりした雰囲気と、兎知識豊富なマスターのお話しが、ためになります。
うさぎホテルを数年に渡り、利用しました。本当にうさぎの扱いに慣れていて、こちらが四苦八苦する爪切りも決して押さえつけることなく、目の前でやっていただけます。優しく接してくださり、本当にうさぎが好きなことが伝わるので、安心できました。住宅街にあるので、最初は私も不安でしたが、入ればあたたかい空間でした。
爪切りなど少し雑に扱われます。あとはしっかり説明もしてくれます。
あまりにもウサギの扱いが雑。匂いはすごく、抜け毛も飛び回りエアコンの吹き出し口にはカビがビッシリ。掃除も行き届いておらず、ウサギの取り扱いも首根っこを鷲掴みでブラブラさせて移動するなど、居て本当に悲しくなりました。暑さでグッタリしてる子の首根っこ掴まれて膝の上に乗せられても嬉しくありませんし、かなり心配です。カフェコーナーでは、中々の高さがあるカウンターチェアーに小さな果物籠にウサギ入れて放置とか、段積みになったケージの扉をあけ放ち、上から転落しそうになったりして本当に怖かったです。掃除をこまめにしていたら、評価に何度も匂いが強いとかかれる様な強烈な匂いはウサギ自身からはしません。動物を商売道具程度に見てるのがよくわかりましたが、動物への愛情が持てないなら、せめて道具の手入れはちゃんとして!と言いたいです。不衛生、狭小、動物への扱いが雑。これが気にならなければ行かれてみるのもいいかもしれませんね。
確かに臭いはします。清潔とは言いがたいケージ内でしたし、でも、下の階にあれだけたくさんのうさぎちゃんが居るなら、仕方ないのかな?とも。スリッパも揃えて置いてあるし、手作りPOPやうさぎの置物など、うさぎ好きなお客さんをお迎えしたい気持ちがすごく伝わって来ます♪私も上の方のケージは閉めといた方が良いんじゃないか?とハラハラしましたけど、店長さんとおぼしき男性は愛情と信頼を持って接してたように思いました。何故、小学校でうさぎを飼うのか、うさぎ島は縄張り争いや心ない観光客のせいで可哀想な目に遭っているとか、他にも最近の知識など本当に色々と話して下さいました。楽しかったですよ。他の口コミにもありましたが、確かにうさぎと触れ合いたい目的だと、話が長いので苦行かも(笑)あと、今セールと銘打って2018円なのは、多分1歳くらいの女の子のはずです。オスや仔うさぎと違い、命に関わる避妊手術代(4~5万)がかかるから、その分販売価格を下げてるんだ、と仰ってました。だから手術してあげてねって事だと思い、とても良心的だと感じました。合計金額的には純血種を買えば、どの店もそのくらいになるのではないかなぁ?奥様の作るドリンクも美味しいですし、賛否両論色々ありますが、気になったら、まずは行ってみてはどうでしょうか?私はここで、一匹お迎えしましたよ!最初は慣れてくれなくて、泣きたくなりましたが、今はも~毎日可愛くて仕方ないです!
見た目普通の住宅ではいるのちゅうちょします。うさぎはかわいいです。
名前 |
Ashiya月兎・ぷらす |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-891-5705 |
住所 |
〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2丁目15−16 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

うさぎホテルを数年に渡り、利用しました。本当にうさぎの扱いに慣れていて、こちらが四苦八苦する爪切りも決して押さえつけることなく、目の前でやっていただけます。優しく接してくださり、本当にうさぎが好きなことが伝わるので、安心できました。住宅街にあるので、最初は私も不安でしたが、入ればあたたかい空間でした。匂いは確かに私も気になります。ただ、動物である以上匂いはあると思いますし、私は店主の方のうさぎの扱いを見て、信頼して通いました。