歴史ある古本屋、昭和の宝庫!
蝸牛の特徴
昭和の本が豊富に揃っており、懐かしい雰囲気が味わえます。
比較的新しめの文学書や岩波文庫が揃っていて、選びやすいです。
ぽつぽつとしたご主人が親しみやすく、訪れる度に温かい気持ちに。
もうずい分と歴史のある古本屋さんです。私が中学生の頃からありましたので、私が知っているだけで、かれこれ40年以上。もっと古くからあるかと思います。よくぞ、阪神大震災も乗り越えて、昔のままの姿で残ってくれています。本は、人それぞれの好みがあるでしょうから、甲乙つけがたいですが、私にはぴったりです。珍しいものがあります。掘り出しものですね。先日は、日本画家の東山魁夷が書いた本を見つけましたし(100円)、戦前に発行された宇宙に関する翻訳本の初版本(100円)、明治34年生れの方が高野山の石仏について詳しく調べて書 いた本(昭和54年発行、100円)もありました。安価に教養が身に付く本屋さんです。あんまり宣伝するとライバルが増えてしまいますが、本好きの仲間だと思って、皆さんの知的好奇心を満足させられるこの書店をお勧めします。
店主は親切です。絵本もあります。洋書の絵本はほとんど恐竜関係です。子供達はそれぞれ自分で好きな絵本を選び、ほぼ新品です。
普通。雰囲気はある。
良い本を置いてる。百円均一で今日二冊買いました。吉備の歴史の本と、随筆集「村」です。
昔ながらの古本屋さん。店の外には100円の絵本など並んでいる。品揃えがおもしろいし、価格も手ごろなものが多いかと。
ぽつぽつとしたご主人が良い感じです。
昭和の本とかめちゃめちゃ置いていて、外は100円本置いてる。
昔ながらの古本屋さんで、ちょっとマイナーな作家の本も在る無しを親切に教えてくれて有難い店です😁
いつも通過してますが、ここの書店さんネットでも本が買えるのかな?名前にインパクトありますね。今津が最寄り!
| 名前 |
蝸牛 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0798-35-2103 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 12:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
種類もとても豊富で素晴らしいお店です。店主の方もとても気さくで、なんでも相談できます!