海を眺めて肉を食べる。
しらすの特徴
目の前に広がる海を眺めながらランチを楽しめる、絶好のロケーションです。
ハラミとサーロインのボリューム満点なセットが、1350円から楽しめるお店です。
テラス席では愛犬と一緒に食事ができ、心地よい空間を提供しています。
夏休み、短い帰省、主目的は墓参り、の帰り道に、淡路島に途中立ち寄るのも面白かろうと言うことで、東浦で高速道路を降りる。淡路島と言えば牛肉と玉ねぎであろう、と言うことで、Googleに頼って、このお店に辿り着いた。海辺の白い一軒家に、お一人でお店を切り盛りされているのか。二階に通してもらうと、眼前には紀伊水道と言うか、太平洋の入り口と言うか、広々と贅沢に広がっている。海しか見えないと言うか。曇り空であり、天気が良ければねえ、と嘆息するも、静かな、清潔な室内で、打ち寄せる波や、滑空する海鳥を見ていると、運転で疲れた心もほぐれる。私はガーリクライスとランプ肉のステーキ80gを、連れ合いは佐賀牛の中落ちカルビのサイコロステーキを。どちらも、タマネギたっぷりで、しらすがちょこんと乗せられた酸味の効いたドレッシングが心地よい野菜サラダと、牛スジとネギとジャガイモの炊き合せ、ナス味噌が小鉢として付いており、更に可愛らしく牛乳プリンが添えられている。連れ合いのには、プラス、玉ねぎのたっぷり入った味噌汁も付いていた。お肉は何せ美味しいです。最近食べた牛肉では、ピカイチで、香りも食感も肉の旨味も脂の香りも、極めてバランスが良い。ガーリックライスと一緒に口に入れると、笑わずにいられない。焼き野菜とともに口に入れると、また、味が複雑になって二度三度美味しい。中落ちカルビも少し貰って食べたけれど、こんな柔らかい厚切りの牛肉、肉汁ジュワジュワのマシュマロみたいな牛肉と言えば大げさだけど、初体験の食感である。お値段は、まあ、ランチで考えれば贅沢、しかし、神戸や大阪あたりで牛ステーキを食べるのと比べれば、恐らくかなりお値打ちなんだろうと思います。贅沢な昼餉となりました。ご馳走様でした。
お茶タイムで利用しました。放し飼い亀さんや熱帯魚で、お子ちゃま連れにも良さげです。グリテンフリーの小ぶりなチョコケーキは濃厚で美味しかったです。今度はランチで利用したいと思います。
サイクリングの途中で立ち寄りました。ランチが人気のようです。カフェタイムに利用でしたが、カフェタイムの方が空いてます。道路沿いなのでめちゃくちゃ雰囲気良いとは言えませんが、お天気良いのでお外カフェしました。テラス席には亀くんがマイペースにウロウロしてて、癒やされます。お店の方が生き物好きなのか亀の他にも店内にもお魚がいました。コーヒーフロートにしましたが、コーヒーが美味しかったです。
2022年10月2日(日)13:00すぎ。ひとりで来訪。日曜なので混んでいましたが2階席に案内されました。サイクリングでへとへとだったので足が延ばせる座敷は助かりました。
ココ美味しい!外が暑かったので車内で食べるためにテイクアウト。テラス席では海を眺めながらワンコと食事もできます。タコライスとガーリックライスステーキを注文。添えてあるゴーヤやナスも超美味い!ステーキもガーリックライスも味がしっかりしていて超美味い!淡路島に来たらまた食べたいお店です。
ハラミとサーロインの2000円セット(ビールは別料金)だけで、こんなにボリュームがありました。お肉だけでなく、ゴーヤとなすの小鉢まで全てが美味しかったです!
凄く美味しいです。だけど二階の席は眺めは良いけどこの時期は暑すぎるかな。
3月の週末、開店時間直後に予約なしで伺いましたが、ギリギリ予約なしで入れました。ハラミのガーリックライスを頼みましたが絶品でした。小鉢の野菜はプチデザート含めて全て自家製のようでとても美味しくかつ好感がもてました。都心だとプラス千円はかかりそう。とてもお値打ちだと思います。種類も豊富で選ぶ楽しみもあり、再訪確実です。週末は予約が安全かと思います。
1350円(大体ランチは1000円~2000円)で定食でおいしい肉食べられて、目の前に海が広がっていて、ちゃんと駐車場もあるのですごく良かったです。入口はちょっとおしゃれです。
| 名前 |
しらす |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-70-4028 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~17:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店はしらすという店名ですが肉料理がメインです。 神戸牛ほか本格的で肉肉しい味わいで美味しかったです。