歴史を感じる大阪城の石。
道の駅 大坂城残石記念公園の特徴
大坂城の石垣が展示された道の駅で、歴史を感じることができます。
有名な鳥愛麺などの美味しい食事が楽しめるスポットです。
ここでしか味わえないジュースもあり、特別感があります。
販売所は小さめですがここは大阪城残石記念公園ですから。資料館、実際の石など見ることができました。
石が沢山残っています。運び方も分かります。軽食が食べれます。ラーメンとにし貝を頂きました。ラーメンは味濃い目。
こじんまりした道の駅で駐車場も少なめ。その分、静かなのでまったりできそうです。細川元総理の書かれた大坂城残石記念公園の文字の石碑が経っています。道の駅の建物の廻りをぐるっと回るとその当時の雰囲気が伺えますよ。
小豆島は石の産地でもある事を知りました。島の東側を走っていると壮大な石切場が何箇所も見ることが出来ます。大阪城の石垣もここから切り出されたのだとか。ロマンを感じますね。
道の駅に大阪城残石記念館があります海側の景色も良くお土産も豊富中で鳥愛麺とか色々食べれますアイスもあるしここしか飲めないジュースもあります。
せっかく良い環境なのに、いまいち活かせていない施設。他店で食べた素麺が大変おいしかったので、ここでは島愛麺をいただきましたが、カップのスープ春雨食べているみたいでした。500円だから文句はありませんけどね。
道の駅敷地内に大阪城ゆかりの石垣等が展示されており、とても良かったです。休憩さして頂き有り難うございました。
物産館と情報発信コーナーに資料館が併設されています。大阪城の石垣に使用された石を積み出した港で、海がとても穏やかで、癒やされます。商品のお値段が他の施設に比べると、ちょっとお安いので、個数がたくさん必要な物は毎回ここで購入しています。
家族旅行で訪れました。石の迫力が伝わってきます。景色もよいので、小さいお子さんを遊ばせるにはよいと思います。
名前 |
道の駅 大坂城残石記念公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-65-2865 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小豆島北部のほぼ中央に位置し、徳川幕府の大坂城拡張・修築工事の際、石垣石の産出を行った場所です。石文化を伝える展示施設が整備されており、石割り体験などもできます。日本遺産「石の島」として認定されているそうです。