金髪店員が贈る美味お好み焼き。
お好み焼 ボナンザの特徴
京風ボザンナ焼は、うどんを使った絶品です。
仕込みが良いお好み焼きは、家族や友人と楽しめますよ。
ねぎや卵が絶妙に絡み合ったそばメシは特におすすめです。
以前から気になってた、お好み焼き ボナンザさんに行ってきました!名物、京風ボナンザ焼きのミックスを注文。ボナンザ焼きとは、お好み焼の上にだし味焼の麺、その上にネタを広げ焼こむのだそうです😲外側カリカリ、具沢山、ボリューム満点で美味しかったです😃ごちそうさま😋
お昼に行きましたもんじゃとネギ焼きモダン焼きと単品を注文鉄板焼きは玉子がそそられる感じで美味しかったマスターかな?お冷を何回も気にして入れに来てくれてました新人さんかなと思いますが女の子に角のハイボールを注文したらちょっとわかってなさそうでした飲まないからわからないですよねーそこがまた可愛らしかった一生懸命やってそうでしたエレベーターも味があってボタンが懐かしい。
味に関しては可もなく不可もなくといったところです。とりあえずの安心感はありますただ接客と清潔感が気になりました。こちらはいいと言っているのにトッピングを勧めてくる独特な言葉遣いをする店員さん、クーポンを別の店員さんに見せているのに他の店員さんに再度確認させられたり、マヨネーズの蓋がちゃんとしまってなかったりテーブルが綺麗ではなかったり色々気になる点はありました。
姫路駅前にあるお好み焼きボナンザ!30年以上前からあるお店です。ギャル曽根さんが通っていたことでも有名です。今回はギャル曽根さんおススメのにくてん!うどんモダン焼き!を注文しました。QRコードからの注文です。慣れないので間違い注文してしまいました…。店員さんは感じのいい方でよかったです。おひとり様でも来店されてる方が多かったです。店内は懐かしい雰囲気で学生時代を思い出します。30年以上も前からあるお店、地元から愛され親しまれいるんだと思います。懐かしいボナンザでした。
九州から来た私ですが、割りと分かりにくい場所でしたね。2階に上がって、でもとても美味しいお店で、親切な店員様ですミックスで、辛口のソースがおいしいかった、一度訪れてみて。
京風ボザンナ焼の麺をうどんにしていつも頼みます。だしがきいててめちゃ美味しいし、お好み焼きもフワフワ。姫路おでんは、生姜醤油に浸けて頂くと、味か締まって美味しい。食後はサービスでデザートも出てきます。姫路に行くと必ず行ってしまうお店です。
学生の時よく行ってました。大人になり、出張ついでに食べたけど懐かしくおいしかったです。また、行きます👍
とても美味しいです♬スタッフのサービスも良く、木の温もりのあるとても居心地の良い店内ですよ♪そばメシは塩味が好き〜♡キャベツとねぎ、卵がイイ仕事してます。オリジナリティあります。ポテトサラダもホクホクでした♡お好み焼きソースは基本マイルド。いつか食べ放題にチャレンジしたいです!ご馳走さまでした^^
ツレとGOTOイートでゲットしたポイント消化しに初利用。150分の食べ放題、飲み放題のコースでしたが、メニューの中に ①リピート可能なもの ②ひとり1品までOKなもの ③テーブルで1品OKなもの など細かく分かれていたり、しかも頼むのは伝票が回ったのを確認してからとか中々難しい・・・メインのお好み焼きは広島焼きと大阪焼きを1枚ずつオーダー。わりとボリューミーだし、よく考えたらお好み焼きなんて、ひとりで何枚も食える訳でなく、食べ放題の意味はあまり無かった😅味はまずまず。😋🍴🙏🏻ご馳走様でした。
| 名前 |
お好み焼 ボナンザ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
079-281-1182 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町251 石田ビル 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今日初めて訪れましたがお店の金髪でロン毛のお兄さんがとても人当たりがよく、お店の雰囲気を作っていてとても好感が持てました。「ボナンザ」は、スペイン語の「bonanza」に由来し、**「豊富な鉱脈」「思いがけない幸運」「繁栄」**などの意味を持つ言葉だそうです。また来たいな、と思いました。