ごまラーメンが看板!
一乃胡の特徴
有名なごまラーメンが名物で、特にオススメです。
澄んだスープに魚系の出汁が使われ、絶妙な美味しさ。
移転後も多くのファンが訪れる、人気のラーメン店です。
佐野ラーメン🍜の激戦区付近でもある場所にて、一之胡というラーメン店を訪れました。週末という事もあり、お昼時にはすでに大行列です。ただシフト的にはスムーズなので、30分近く並んでようやくお店にたどり着きました。特製トッピング付きのラーメンは3種類ごとのチャーシューやワンタンと煮玉子が入っていて、麵はちぎれ麵でスープはあっさりと、とても美味しくいただきました。ビール🍺との相性も最高です‼️
「定番の佐野ラーメン以外の味が特徴。ラーメン屋とは思えないオシャレなお店」定番の佐野ラーメンもあるけど、ごまラーメン、ラー油ラーメンなどいろいろあります。テレビでも取り上げられた胡麻が人気だと思います。さっぱりとした味付けで美味しいですが、胡椒で味変しても美味しい。餃子はビッグサイズで、一人だったら5個は食べるの大変だったかも。人気のあるお店で、日曜だと夜の部オープンと同時に行きましたが、それでも数組すでに店内にいました。帰りは待ちがかなり発生していました。
佐野ラーメンの人気店のようです。ラーメンは佐野らしいもっちり麺とあっさりめのスープ。餃子に力入れてるのか多くのお店がおすすめメニューに餃子が入っています。頼んでみたら一つ一つが大きい!これとライスでも充分かも。
祝日の17時に行きました。並ばずに座れたものの、10分後には満席に😆テーブル席、座敷、カウンターがあり、小さな子ども連れでも座敷が利用できて安心です。ラーメン、ごまラー油ラーメン、餃子を注文しました。30分ほど待ち…長かったです😿ラーメンは麺がもちもちしていて、スープはあっさりして美味しかったです👍
土曜日9時に訪問。整理券no.1をゲット。近くで買い物をして11時10分にお店に戻りました。ごまラー油ラーメン、ワンタン、餃子(3個)を注文。これは担々麺ですね、あっさり目のクリーミーなスープが美味しいです。麺はかなり固めでコシがあり美味しくて好みです。並盛なのですが麺量もかなり多めです。餃子はかなり大きいのが3個。皮のつなぎ目が崩れやすくて食べづかったのですが味は美味しいです。ラーメン、餃子ともにボリュームがありお腹一杯になりました。次はノーマルの醤油も食べてみたいですね。ご馳走様でした!
※注意※個人的な感想になります。初めて伺ったのでまずは普通のラーメンでと思い注文チャーシューが2種類あるみたいだったので「ちゃーしゅーめん」に💡焼きと低温調理の2種類低温の方は食べた感じはハムを食べている感じです。焼きの方もぼそぼそ感もほとんどなく食べやすかったです☺️星を一つ下げたのはラーメンの量を選べたらと言うところで星を一つ下げました⭐️多いのは良いけどなるべく残したくないのでその辺で量を調節できたらと感じです😐
絶対にごまラーメンを食べる!という気持ちで開店前から伺いました!ごまラーメンの見た目とはちがったあっさりした食べ応えに脱帽!!とても暑い日でしたので、坦々風味のごま冷やし中華も一緒に頼んでしまいました😆最高でした。女性の店員さんの対応もすごくよかったです。必ずリピートさせていただきます。
いつかお伺いしたいと思っていましたが、遂に堪能させて頂きました。ごまラーメンと餃子3個をオーダー。担々麺のスープをイメージしていたましたが、全く別物のいい意味佐野ラーメンのあっさりスープ、スープに隠れた大きいチャーシューにもビックリさせられました。餃子は流行りのプックリ具沢山、皮もプリプリで満足できました。芸能人の方が伺うのが納得のここでしか食べられないラーメンでした。
ビールと餃子、普通のラーメンを注文。お通しのメンマが柔らかく、味付けとラー油の具合が良くビールが進みます。それにしても餃子が来ない!ラーメンが先に来てしまいました。大きな食べ応えのあるチャーシューをかじりながら、とうとうビールが無くなってしまった頃餃子が到着。大きい!!時間がかかるのが頷ける大きさ!ずっしりもっちり、味はシンプル。ラーメンは、佐野ラーメンの特徴である、コシの強い平打ちちぢれ麺、スープは澄んだ醤油味で飽きが来ない。うどんに近いくらいのもっちもち麺を噛み続け、ビールと餃子を後悔…。美味しいのだけど食べきれず、連れに応援を要請しました。悔しい…
名前 |
一乃胡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-86-8777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

入店して空いてる席へ。口頭にて、らーめん(煮豚1枚)800円+特製トッピング580円(煮豚、低温、吊るし焼が各1枚づつ、煮玉子、雲呑2個)を注文。5分程で着丼、特製は中々ボリュームのあるトッピングになりますね。各チャーシューが、それぞれ大判で厚みがあり食べ応えがあります。値段を考えると、とてもコスパの良いトッピングですね!スープは、あっさりとした中にもコクがあり美味しいです。中太麺の平打ち麺は、佐野ラーメンとしては珍しくカタメだったので好みでした。煮玉子も、丁度良い火入れ状態。モチモチの焼餃子も、美味しかったです。次回は、ごまラーメンかな。