ひばの里で自然満喫!
国営 備北丘陵公園の特徴
コスモスやひまわりが美しく咲く自然豊かな公園です。
冬のイルミネーションは毎年テーマが変わり楽しめます。
幼児連れでも安心、遊具や昆虫観察が充実しています。
とにかく広いので、帰る前に車で一周したただ、ひばの里と大芝生広場のアスレチックがメインの遊び場だと思うので、第一駐車場から概ね歩いていけるひばの里は田舎のおじいちゃん家を思い起こすような雰囲気で、1階は風通しよく、真夏でも涼しい構造でなかなか感心あと、大きな池と吊り橋が、中国道からも見えて興味あったので、渡れて嬉しかった。奥の森の中のアスレチックも楽しい駐車料金プラス大人2名で1250円は安い!
コスモスがきれいに咲いていました。1人10本まで、無料でコスモスを摘むことができるイベントもあり、楽しかったです。他にもたたら製鉄の展示場所があり、木工細工の体験ができるところもありました。レンタサイクルがあり、電動が人気で自分は使えませんでしたが、電動キックボードもありましたよ。家族や恋人同士でも、十分楽しめる公園です。
ひまわりが見頃になりました。まだの方はぜひ一度現地での鑑賞をオススメします。ひまわり畑は第2駐車場から歩いてすぐなので、この暑い夏にはありがたいです。
かなり広く徒歩での全域散策は無謀と言えるレベル。お目当ての場所の近くの駐車場を事前に調べて行くことをお勧めします。園内は時期により見所があり楽しめます、冬のイルミネーションは毎回話題になるので一度は行ってみたいです。
朝~夕方まで公園。夜(冬)はイルミネーションと2段階で楽しめます。公園については、大型遊具が何点かあります。ソリ滑りだったり、林間部にもアスレチックが多数あり一日いても遊びつくせない感じです。夜のイルミネーションは広島県では定番ですが毎年テーマ毎にイルミネーションされているので一見の価値ありです。駐車場は、イルミネーション時期は大渋滞します。早めに行くことをお勧めします。公園利用の場合は、どの駐車場も結構歩きますので覚悟が必要です。
冬のイルミネーションで行きました。めっちゃ!すごかったです。(人混みもイルミも)ただガイドさんに聞くとコロナ前はもっと凄かったそうです。とても寒いのと5時くらいからの渋滞が大変です、防寒とトイレ対策をして行ってみてください。露店も多かったですが、7時過ぎから大行列です。(その土曜は渋滞2時間待ちの人もいたそうです)犬連れの人が多かったのですが小型犬は人が多すぎて危ない状態でした。しっかり安全を確保して連れて行ってあげてください。
毎年テーマが変わる為、例年より同じようでも違う変わった備北イルミが楽しめます。高速道路からのアクセスもしやすく県内、県外からでも訪れやすいかとただ、土日は入口が混み合うので余裕ある出発と冬タイヤの用意を!土曜日は花火もあがるので詳しくはHPを確認してみてください。またお子様連れの方は園内は広く暗い箇所も多いので迷子には気をつけて頂きたいのと、駐車場が第1以外だとわりと距離があるので歩きやすい靴と暖かい格好がおすすめです。園内には出店などもあるためしっかりと楽しめるかと思います。大切な方やご家族の方、また友人方などとコロナ禍でしんどい毎日ですが、気分転換、リフレッシュにぜひ訪れてみてください。
毎年イルミネーションを見に行きます。駐車場はかなり広いですが、第5・第6駐車場だと会場まで1キロくらい歩きます。入場者は中学生までは無料です。ミラーボールイリュージョンという有料エリア(500円だったかな?)もありますが、そこ以外だけでも十分楽しめます。広島市内からは高速で1時間半。イルミネーション期間は出店もあり、人も多くて賑わいます。
乳児と幼児を連れて遊びに行きました。大芝生広場を目指して、第二駐車場から歩いて5分〜10分かけて行きました。キャンピングカートを使用し、ワンタッチテント・レジャーシートを持ち歩き、子ども(幼児)が疲れた時には乗せて移動しました。大芝生広場の歩道沿いの木陰にテントを立てて、ご飯を食べ、遊具で遊びました。遊具は、ローラー滑り台があったり、トンネルみたいなのもあったり、ずっと走り回っており楽しそうでした(^^)コスモスは少し早かったですが、花も楽しむことができました!因みに、大芝生広場近くのレストルームにオムツ替えスペースありますが、個部屋ではありませんでした。
| 名前 |
国営 備北丘陵公園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0824-72-7000 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025.09.21 日曜日に伺いました。優しい秋風のお陰で心地良い時間を過ごすことが出来ました。テレビのニュースでお花が綺麗との便り。直ぐ様グーグルマップの投稿も拝見しお出掛けを決めました。この日は「花の広場」を目指し少しだけ歩くつもりでしたが周遊する可愛い電車のフォルムを見て乗車(500円)を決定!この広い園内を一周で堪能出来てしまいました。池の周りののどかな風景、アスレチックを楽しむ子供達の声、サイクリングや池でサップを楽しむ人。笑顔がいっぱいでした。ロードトレインは停留所が幾つかありますが、私達は第一駐車場に車を入れ「中広場」の発着場まで徒歩で向かいました。数分なので右足を引きずる私でも楽に行けました。ロードトレインからの景色は最新情報へ動画を投稿しました。良かったら見て下さいね😊💐✨