観戦道路沿いで目を引くコンビニ。
ローソン 浜松萩丘一丁目店の特徴
観戦道路沿いにありアクセスは便利ですが、右折が難しいです。
スタッフの丁寧な接客が印象的で、安心して利用できました。
出勤や退社の時間帯は混雑するため注意が必要です。
店員さんが怒ったような表情で対応。レジ裏では男性の店長さんらしき人の女性店員さんへの怒鳴り声。とても怖かった。おしぼりもやめましたと言いもらえません。
近所のコンビニでよく利用します。世間話はいいですが目の前で他の店員を貶したり、私が毎日通うので人の家庭事情を探ってきたりある一言で不快になる日があったりして気持ちよく買い物できるかヒヤヒヤして通ってます。近所に新しいコンビニができたらここを利用する事はないと思います。人に一言投げる前にどんな事情で買い物に来てるか考えて発言してほしいです。それができないなら話しかけない欲しいです。今日不意に子供にした質問は私以外も巻き込まれてるので不快でした。
観戦道路沿いにあり右折での出入りが厳しい❗特に出勤 退社 の時間帯。
仕事帰りに利用する事があるが夕方は年配の男性店員さんが接客するのですが手が遅くてレジ渋滞が発生します。また混雑していてもレジにフォローが入らない等、不思議な感じです。年配の男性店員以外にも若いけどわあまり接客には向いていない店員さんがいます。もう少し人選を考えるべきだと思います。後いつの頃の雑誌?みたいな色褪せた雑誌を販売していたり疑問が多いです。駐車場は使い勝手が良いのでお店の対応が残念です。
既存のコンビニの概念から言うと、他のレビューのように目につく箇所は多いと感じます。裏を返せば人間味のあるコンビニエンスストアであり、そこが気に入ってよく利用させていただいています。
年配の定員さんだったが、接客が雑でした。ブレンドコーヒーのSを購入しましたが、お好みでと言って蓋だけ客が締めるスタイルになってから、ローソンの接客が低下したような。特にこの店は、お好みとも言わず、コーヒーをお待たせと言って、ポンと置くだけ。そうか、接客が低下したと言うより品が落ちたと言う方が合ってるね。
店員がとても鈍い為レジはすぐ長蛇の列になる故に何度も買う事を諦め店を出たのは私だけではない。ローソンで売っているか聞いた所、ありますあります。と簡単に答えられるがその商品があったためしはないし、揚げ物も並んでいる商品と品名が違い選んだ商品とは違うものを買わされた。何よりもローソン側に自覚があるのか何故かマップには載らないとても不思議な店舗。
名前 |
ローソン 浜松萩丘一丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-475-2707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

こちらは何もしていないのに、おじいさんみたいな人がID支払いのレジのやり方がわからなかったようでキレられて不快だった!