小野市で味わう十割蕎麦。
ぷらっときすみの2号店の特徴
小野市で味わえる十割蕎麦が絶品なお店です。
鍬溪温泉きすみのの郷に併設されている魅力的な場所です。
混雑を避けてゆっくりと楽しめる、落ち着いた雰囲気のお店です。
【十割蕎麦】十割蕎麦が食べられるお店です。二八蕎麦もあり、どちらが食べたいか好みで選べます。温泉施設の中に入ってすぐの所にありました。座敷にテーブル4つ程。日曜日のお昼前に行きましたが、ほぼ満席でテーブル席が1つ空いていたのですぐに着席できました。入り口入ってすぐの所で食べたい物を注文し、先に支払いを済ませます。すぐ側に、お寿司等が並んでいるショーケースもあり、食べたいお寿司のパックを選び一緒に支払いします。テーブルに蕎麦茶と蕎麦湯のポットが置いてあります。十割蕎麦が食べたかった息子は大喜びで食べていました。美味しかったと思います。二八蕎麦と違いを食べ比べてみたかったので、次回は、両方食べたい❣️お寿司は素朴な味でした。お客様の回転は早く、次々と入れ替わっていました。人気店だと思いました。
週末の播州路ドライブ。小野の加古川沿いにある温浴施設内に、地元産100%の蕎麦粉で十割蕎麦が美味しく大変評判が良いというお蕎麦屋さんの情報を聞き、早速訪問することにした。電話で営業を確認、場所は鍬渓神社が目印でその隣であることと、駐車場は道の向かい側と脇道を入ったところの施設の前の2カ所にあることを丁寧に教えていただいた。車を停めて施設に入り、食堂の窓口でとろろ十割定食とおろし十割定食を注文した。しばらく待つとお蕎麦は席まで運ばれて来た。先ず、お蕎麦だけを口に運ぶと、蕎麦の実の特有の香りと甘みが口の中に広がった感じ。太陽の日差しを受けた蕎麦畑の情景が脳裏に浮かんでくるぐらい美味しかった。次に、ヒマラヤ岩塩をつけて口に含むと、蕎麦の味にスポットライトが当たって前に出てくる感じがした。そして、つゆにつけて食べると程良く魚介系のキリリとした風味とマッチして、最高に美味しかった。おろし、かつお節、ネギと合わせておろしそばで食べると、また絶品であった。是非再訪してもう一度食べたい十割蕎麦でした。
今度は、十割そばを楽しみにしてます。
小野市で蕎麦をたべるならここがオススメです。
お蕎麦が売り切れてましたが、着いてしばらくして、蕎麦を打ってもらえて美味しくいただきました。それから温泉に入って良い気持ちです。
美味しいお蕎麦でした😀
ゆっくりできて好きなお店です☆
お蕎麦は平日は15時までとの事。ならそう書いておけ。
こじんまりしてて、ゆっくりできました。綺麗で、おそばもおいしかったです。
名前 |
ぷらっときすみの2号店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0794-88-8426 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とろろ蕎麦と鴨蕎麦をいただきました。どちらも美味しかったです。おつゆも少し甘めでした。定食のご飯は変わるようで今回はいなり寿司でした。お蕎麦は単品で注文して名物の巻き寿司(テイクアウト用)を買って食べたら良かったです。次はそうしようと思います。