米粉のケーキと有機紅茶、古民家で贅沢。
坂の上の嬉しなるの特徴
隠れ家的な古民家カフェで味わう米粉のケーキが絶品です。
こだわりのカボチャ麹豆乳ラテが体に優しいと評判です。
アレルギー対応のクッキーもあり、安心して楽しめます。
坂の上の素敵なケーキ屋さん🍰材料にこだわられていて体に優しいスイーツ!甘酒など入っていたり♬大きな大福ケーキは種類たくさんで迷いました!全部食べてみたい✨クッキーとパウンドケーキもありました。パッケージも可愛いし材料も素晴らしい。母の日の包装にも対応してくださいました。店主さん素敵な方でした。イートインもできるようで次回はぜひ😆
2023年1月23日初めておかん訪問しましたずっと行きたくてタイミングが合わずいけなくてようやく来れました!住宅街に向かって行く1本道を進み坂を上がっていくと黄色い外観の店が見えてきます!中は古民家をリノベーションした素敵な空間自分はいもほうじ茶ラテと嬉しなるいちご大福おかんは冷やしフルーツ甘酒 赤(ベリー)と緑福を注文注文終わると隣の別室へ移動中はレトロな置物や唐傘で飾られて綺麗子供のおもちゃや絵本が沢山あり、おしめ替えるベッドもありました!トイレも綺麗!いもほうじ茶ラテはさつまいもとほうじ茶がバランス良くマッチしてて美味しい!いちご大福も皮はもっちりしていて中にクリームといちごが入ってて美味い!店主の素材のこだわったスイーツは絶品でした!また食べに行こうと思います!気になる点店に向かうまで住宅街を通るのでどこからか人が出てきそうで到着まで緊張する駐車場が5台しかないので人気がある時は渋滞になりそう。
隠れ家的な場所にある古民家カフェ(イートインできるスィーツ店なのかな?)です。お店から少し坂を下った駐車スペースに停めても良いとのこと。お店の前の駐車場が狭く勾配があるため駐車が苦手な方はそちら確認をしてみると良いかも。落ち着いた空間で美味しいコーヒーとスィーツをいただけました。
味★★★★★雰囲気★★★★☆接客★★★★☆朗らかな店主さんが分かりやすく商品を説明してくださいました。この時はテイクアウト目的でいったのですが、イートインスペースもあるそうで少し見せていただくと古民家風の趣のある場所でした。和素材を使われたスイーツが非常に美味しく、ぜひまた買いに行きたいと思いますし、イートインも利用してみようと思います。
寛げるcafeです。隠れ家的で混んでないとゆっくり過ごせていいと思います。メニューは珍しめなもがあります。わざわざ遠くから来るようなお店ではないと思いますが、ちょっとゆっくりしたい時にピッタリなcafeですね。
スタッフの方が親切です。お祝いやお返し等のお菓子に利用しています。他と被らないので重宝しています。
今コロナにより静でしたが色々お店の方とお話出来ました。アレルゲン対応色々除去してケーキ作って貰えます。パフエも…ほうじ茶が美味しかったです。まだこれから広げられるようで楽しみです。
古民家カフェ。ケーキも勿論。懐かしい雰囲気。ほうじ茶の香りも味も美味しかった。
こだわりを持たれてるメニューお店づくりかなと思います。
| 名前 |
坂の上の嬉しなる |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
079-229-2277 |
| 営業時間 |
[水木金土] 10:00~17:00 [月火日] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
米粉で作られた自家製ケーキ🍰と有機紅茶を頂きました。素敵なお盆の上に並べられてちょっと感動。坂を少し上がると見えてきます。手前の左手無料パーキングに数台置けます。