SPring-8で味わうSACLAの魅力。
SPring-8食堂の特徴
SPring8での昼食は、実験の合間に最適です。
交通系ICカードで簡単に支払いができ、便利です。
大学の食堂を思わせる、アットホームな雰囲気が魅力です。
SPring-8で実験する際に食事で利用します。物価高の影響でしょうがないのかもしれませんが、価格が上がり種類が減った気がします。
いわゆる食堂の範疇に入るレベル。隣接のファミリーマートは現金も使えるが、ここでは交通系ICカードでの決済になります。トレーに注文した商品を所定の場所に置くと金額が表示されカードをかざすと決済されます。コロナ対策でしょうが椅子はすべて同じ方向に並べられており違和感がある。
3月30日で従来の業者さんによる営業が終了し、現在閉店中で4月4日のランチから新しい業者さんによる営業が始まります。数日間は新装開店サービスメニューがあるそうです。
超ハイテクお値段、お手頃。
交通系ICカードで簡単に支払いできて便利です!
施設の食堂として許容できる品質。多くの場合、食堂の外で地元の鹿に会います。(原文)Acceptable quality as a facility canteen. Often you will meet local deer outside the canteen.
可もなく不可も無くですが、昔の厚遇を知っている人は魅力を感じないと思います。
学食のイメージよりは、大学の食堂といった感じです。一品を取りすぎると金額が張りますが、ついつい取りがち。そばは少し前は140円でした。カレーもある。実験施設なので、結構中途半端な時間に来る人も多い。昼食は14時までだが、ギリギリに来る人がいましたよ😅
私はSACLAが大好きです!!!(原文)I love SACLA !!!
名前 |
SPring-8食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-58-0909 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

施設は綺麗で空いていて、決済方法は交通系ICのみでスマート。食堂にしては、値段が結構高いです。主菜 450円ご飯中100円味噌汁80円。