池から河童現る!
河童の池の特徴
河童のガジロウが定期的に水中から現れるスポットです。
昭和の妖怪天狗と共に楽しめる楽しい体験が魅力的です。
駐車場は無料で、ゆっくり楽しめる観光名所として人気です。
河童か池から出てきます妖怪と一緒に写真を撮るといいと思います駐車場は無料です。
こんなん上のおっちゃんからもろてんけどいる?頂戴。マジかよ!!
福崎町もち麦の館の隣にあります。子供達は大爆笑しており、この他には写真撮影スポットが多く設置されており、カッパや妖怪と並んで記念撮影出来るようになっています。土日でも混んでいないし駐車場もしっかり設営されていたので、ふらっと立ち寄りやすい場所でした。
テレビに多数取り上げられて、福崎=妖怪という形を最初に有名にした立役者です。出てきても一瞬で帰っていってしまうので、撮影チャンスは逃さないように注意が必要です。
兄弟で真反対の水質に住む河童。珍スポット好きの王道。河童が池から出て来るのが時間が短いのも、沈んでも絶妙に見えているのところなど、盛りだくさん。
超有名な河童の池。15分ごとに登場する河童に子供たちの阿鼻叫喚が面白い。
2022/01/02かっぱくん、3匹いるかと思ったが1匹しか出てこなかったコロナだろうか3体同時の迫力が見たかった見にきていた子供たちのコメントまるみえやんかがツボでした。
雨の日の平日だったのでゆっくり楽しめました。河童に天狗(?)鬼(?)も出てきました。
テレビでは何度も見ていたのですが、生で初めて見ました。河童の出現の仕方も凝っていて、なかなか面白かったです。福崎町は柳田國男の故郷でもあり、妖怪で町おこしをしていますが町の至る所にシュールな妖怪が現れるので、小さなお子さんは夜泣きの原因になってしまうかも知れません。
名前 |
河童の池 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

池から出て来るのを時間までゆっくり見守ってください。