極上のトロトロ温泉、心と身体を満たす。
あきた白神温泉ホテルの特徴
贅沢な広さと快適な空間で、食事も極上の味わいです。
とろとろのお湯を楽しめるスベスベのアルカリ性温泉です。
清潔感のある施設で、電話対応も感じが良く安心です。
お風呂だけ、回数券で入っていました。風呂場は小さめですが清潔で、常備されているシャンプーやコンディショナー、ボディシャンプーの香りが好きです。お湯は少しヌルっとして、お肌に良いのですが、浴槽から出る時には気をつけましょう。すべりますから。改装前のかなり昔には、お座敷で食事会をした、思い出の地です。
泉質はトロトロ系、温度は適温です。脱衣所も浴室もゆとりがあって良いと思います。窓の外には天使がいます。物理的な意味で。
旧八森町の南部にある東西に長いホテル。大浴場は大きな浴槽1つとシンプル。外には出られるようだが露天はない。やや熱目で温まる。ホテルの温泉としては安くて嬉しい。
7月上旬の金曜日に利用しました。利用したときは、余りにも宿泊利用される方が少なそうなので聞いたところ、6名3部屋の利用とのことでしたので、お風呂も含め静かに利用できました。温泉のお風呂ですが確か夜9時頃まで地元の方も利用されます。時期柄暑かったのですが、建屋の廊下は余り冷房が効いていませんでした。これだけの利用でしたから、部屋から海が見える配置ができると思うのですが、窓の前は山側でした。 部屋は2人部屋ですが、まあまああ広かったです。朝に周辺を散歩したのですが、この辺でも戦時中に油田開発の歴史があり、その掲示がしてありますが、その跡は何も残っていません。海岸にも近いのですが、そこへ行く道が整備されておらず草むら状態です。近くにはコンビニなどはありませんので、必要でしたら事前に買い出しが必要です。夕食、朝食含めお世話になりました。
とにかく贅沢な広さと隅々まで行き届いた清潔感と快適に過ごせる空間に、夕食、朝食ともに極上の味わいでゆったり食事をとることが出来ました。スタッフの方々の細かな気遣いが嬉しくなりました。温泉はお肌がすべすべになり極上の湯加減でした。日帰り温泉でも激安価格なので最高だと思います!
一泊朝食付きで3人利用。部屋は広々して良いが、立地や設備からすると安くはない。お風呂は場所があるのだから、意味不明な噴水を取り去って外風呂を作ったら良いと思う。泉質のせいか非常に滑るので要注意。お米はさすが、炊き具合まで完璧で美味しかった。
家族で 日帰り 温泉 懐石料理 楽しんできましたお湯 も とろとろ お料理も 最高女性のスタッフも とても 接客が良 く 家族でゆっくり楽しんできました ありがとうございました 今度はゆっくり 宿泊して お風呂に何度も入ろうかなーって 思いました シシャンプーもボディソープも豊富もう少し欲を言うなら 露天風呂があれば最高だね☺️☘️🐞
昔と比べて綺麗になって利用しやすくなりました。タオルセットも300円で借りれます。
温泉はスベスベする泉質、料理も好みの味で美味しかった。地元の山本のお酒も置いて欲しい。宿泊客も少なく穴場的な温泉ホテル。ただ、冬は窓側が寒すぎ。エアコンの温風を窓側に当てるとか、ヒーター設置とか対策して欲しいです。
名前 |
あきた白神温泉ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0185-77-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

国道110号線から少し海側に入ったところにある。駐車場のスペースは広い。料金は600円。シャンプー類は設置されている。週末の午後に伺ったが、数組のお客さんがいた。浴室には洗い場と浴槽のみがある。洗い場は8カ所程度である。浴槽は15人以上がゆったりと入れる広さ。お湯は無色透明で41度前後に感じられる。つるすベ感を感じるようなさっぱりとしたお湯である。