明暗寺の静寂と苔のベルベット。
善慧院の特徴
静かな雰囲気があり、心を落ち着けることができる寺院です。
ベルベットのような苔に触れられる、ユニークな体験が楽しめる場所です。
尺八根本道場としても知られ、多彩な音楽体験が待っています。
明暗寺という表札もありました。庭の苔が見事でした。
参拝させて頂きました。境内に広がる苔はとても美しかったです。あまり広くなく、手軽に見学できます。
ベルベットの様な苔は触りたくなります。規模は小さいですが苔寺に勝るとも劣りません。
紅葉が最も美しい時期に東福寺を訪れました。大勢の観光客でごった返していましたが、その塔頭の一つであるこの明暗寺は門前の🍁もみじも綺麗で静かに見学できました。その上、虚無僧の装束の方が佇んでいて、まるで時代劇の一コマのような光景でした。尺八普化(ふけ)宗の根本道場だと分かって納得でした(^^♪
2019年6月東福寺への行き帰りに、いくつかの塔頭があり、この善慧院さんもそのひとつです。いつもは門から中には入れませんが、観光シーズンで開いていたのでしょうか?ふらっと中に入るとベルベットの様に、美しい毛並みの苔が!(≧∇≦)!小さな前庭ですが、他に観光客はおらず、静かで美しい景色を独り占め!銀緑の美しい苔。苔は粗葉白髪苔(アラハシラガゴケ)というそうです。
尺八根本道場です!
名前 |
善慧院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-696-000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静かなお寺。 由緒がよくわからない。 建物も 落ち着いた雰囲気で 、境内もよく整備されており いいながめだ。