古民家で味わう絶品パン&ラーメン。
元祖パン麺 ネ本屋の特徴
パンとラーメンが楽しめるユニークなお店です。
古民家風の佇まいで靴を脱いで入店します。
食パンやカレーパンなど、珍しいメニューが魅力的です。
パン屋ですが、ラーメンも美味しい珍しいお店です。もちろん、パンは言わずもがな美味です。個人的には、レーズンパン780円がオススメ。予約しないと売り切れてます。午前中に行くのがいいと思います。人気のあるパンはすぐになくなってしまいます。ラーメンは並780円、あっさり醤油ラーメンです。天かすと山椒七味がついてきますので、お好みでまた違った味を味わってみてください。なお、木金土の3日間しかお店開いてませんのでご注意下さい。
13時頃来店したのですがパン は少な目でした。テラスでは 食事している方が なん組もいてました。次回は 拉麺も 食べたいです。パン 他のが 食べてみたいです。
種類多すぎて決められません、どれも美味しそう☺️オイルサーディンやアボカド、栗、りんご、などなど珍しいものから季節のものまでさまざま。オープンテラスあり。イートインでは麺類食べれます。靴を脱いで上がるお店です。お勧めです。食パンも美味しいそうです。次は是非🍞購入させていただこう。
出汁中華そば並をいただきました。お店は、湖西道路の志賀I.Cを下りて信号を左折するとすぐにありました。ログハウスのようなテラス付きのお店で、そこには、4人がけの木のテーブルがいくつかありました、小さなカフェのような雰囲気。中に入ると木を基調に作られた店内に癒やしを感じます。右側に1つ木の4人がけのテーブル、入口横に2人がけの壁に向かって座るテーブルがありました。見た目は、完全にパン屋さんなので、レジの上に中華そばのメニューが無ければ、絶対にパンを買って帰っていたと思います。レジの店員さんに、「中華そばありますか?」と言うと、にこやかに「はい」と、そして裏のパン工房に「麺入りました」と。席につき、しばらくすると中華そばを持ってきてくださいました。スープは、そばのつゆにしてもいいくらいあっさりとして、しかし深みのあるお味。鰹と昆布の出汁に、醤油、黒胡椒と言ったシンプルなものに感じました。醤油は、3種類のこだわり醤油を使っておられるようです。具もチャーシューではなく、鰹の粗くほぐしたもの、三つ葉、ネギ、かまぼこと和風。麺は、もっちりとしたちぢれ麺の太麺。揚げ玉が、別皿で出され、山椒の効いた七味も出されました。揚げ玉はスープの風味を変えてしまう為、私の好みではありませんでしたが、七味とはすごく相性の良いお味でした。次からは、揚げ玉は最後の最後に残ったスープに入れていただこうと思います。ここでは、1年中冷麺もいただけるようなので、次回はそれをいただこうと思います。
ここのパンは凄い!食パンの水分量がハンパなく食べたら甘味が襲いかかる笑惣菜パンもどれもオススメです!
古民家風の造りで店内に入る時は靴を脱ぎます。ラーメンも頂けるようでデッキで頂いている方がみえました。この時はパンをテイクアウト。どのパンも美味しくて、店員さんも親切、丁寧。近くにあったら通いたいお店です。
パンの種類が豊富で目移りします。次回はラーメンも食べたい。
醤油ラーメン美味しいです。飲みの後に締めで食べたい。近所にあったら良いのに…。
この辺で貴重な朝ラーメンが出来ます✨チャーシューの煮汁を使ったような濃い味付けのスープで、麺も手作りモチモチと良く絡んで美味しいです♪鶏チャーシューも好きなやつです。同じ麺とチャーシューを使った中華パンもオススメです( ´∀`)
名前 |
元祖パン麺 ネ本屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-592-8797 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古民家風の佇まいで、お店では靴を脱いで入ります。とにかくこだわり感たっぷりの美味しいパン屋さんです。食パンはもちろん惣菜パンどれを食べても美味しいです。鰹節を素材に使ったパンはこれまで経験したことのない新鮮な味わいでした。お店はイートインスペースもあり、パン屋さんには珍しくラーメンも食べることができます。ラーメンは出汁中華(並、大森)と出汁冷麺(並、大盛)のみですがこだわりのパン屋さんだけあって、麺はモチモチのちぢれ麺が和風出汁のスープによく絡みかなりのレベルです。ここのお店でラーメンを食べに行ってパンをテイクアウトで買って帰るのもいいかも⁉️