清水寺近くのとろけるゆばチーズ!
湯葉チーズ本舗 清水店(梅山堂第二営業所)の特徴
清水寺近くの名物湯葉チーズを堪能できるお店です。
とろける湯葉チーズが、食べ歩きに最適なスナックとして人気です。
清水寺から坂を上がった場所に位置する、通りがかりに立ち寄りやすいお店です。
清水寺近くにある湯葉チーズが名物のお店。湯葉チーズはチーかまを湯葉で包んで揚げたイメージ通りのお味。湯葉がパリサクの食感。店内で食べられますが、入口はオープンなので暑い😲冬は寒そう😱小腹が空いた時に丁度いいテイクアウトグルメ。
清水寺食べ歩きで「湯葉チーズ本舗」へ寄りました。「湯葉チーズ(500円)」を頂きました。ここが1番美味しかったです😊本当に美味しかった。チーズの風味もいいし味付けもちょうどいい。次の日に行った嵐山店の方でも3回ほど寄ったので本当におすすめです。食べ歩きのイートインスペースも広いのでゆっくり食べやすいです。清水寺食べ歩きの際には絶対寄ってほしい店舗です‼️
嵐山で食べたゆばチーズが忘れられず、清水寺に向かうまでにあると知り、買いました。何度食べても美味しい。出来たてを食べれます。
清水寺へ向かう途中湯葉チーズがどうしても気になり帰りに立ち寄りました。チーズが入った蒲鉾を湯葉で包んで揚げているようです。湯葉の味はそこまで感じなかったですが、パリパリだけど弾力、伸びのある食感がくせになる、今風の京都らしい食べ物で雰囲気を味わえました。店内で座って食べれます。
湯葉チーズが美味しかったです!ぶりのすり身を使用しているとのことで、ぷりぷりで甘いすり身を堪能できましたが、正直湯葉を知らない人が食べるとすり身の風味や食感が優って、湯葉が何か分からないと思います。
店主?の方もすごく気さくな方で湯葉チーズは間違いなくおいしいです!少し並んでいましたが並ぶ価値は絶対にあります^_^中で座れるベンチもあり歩き疲れた時などに食べながら休憩しても良いなと思いましたありがとうございました!
ゆばチーズ本当に最高だ、チーズ🧀はもうちょっと入れたら、いいなあと思って、外側少しカリカリ。
清水寺から出た坂の頂上にある店。湯葉チーズがどうしても気になり、坂を降りてる途中で引き返して食べに来ました。チーズがとろけて濃厚でとても美味。一緒に辛いイカのも注文し、こちらも期待通り。LINE Payやペイペイ払いが出来て良いです。キャッシュレスキヨミズ。
清水寺食べ歩きも色々あるけれど,やっぱり湯葉。チーズと魚のすり身を湯葉でサクッとあげている不思議な食感。3分で揚げたてをもらいました。
| 名前 |
湯葉チーズ本舗 清水店(梅山堂第二営業所) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-541-0366 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人気の湯葉チーズを食べました。500円は高いなあと思いながら買いましたが、やっぱり味は普通でした。普通に美味しい練り物ですが、湯葉じゃなくても良かったです。