新野峠の絶品うどん。
うどん処 六三の特徴
うどんは関西風の出汁が効いており、飲み干せるほど美味しいです。
阿南町新野地区に位置し、山奥の隠れた名店です。
バイク用駐車スペースがあり、ライダーにも嬉しいお店です。
数年前にドライブの途中たまたま見つけて立ち寄らせていただきました。その時はオープン間近で「すいません麺が終わってしまいました😅」と…リベンジして伺いそれからは時々お伺いしています。うどん、出汁、煮物類全て美味しいです😋大将一人で切り盛りしているのでいつもピーク時間をずらして行っています🏎
気のいい大将がいるうどん屋さん。手作りのメニューがとても旨い。時間帯によっては大変混んでいることがありますが、待ってでも食べたい味です。ランチメニューが2種類ある様ですが、高い方でも千円を少し超える程度で正直「価格につり合わないのではないか」と思わせる豪華さで大変お得でした。また寄りたいと思います。
うどんの汁は関西風、しっかりと出汁が効いて飲み干しても問題なし。小鉢も手が込んでいてコスパ含め言うことなし。近所にあれば…。
カウンター席のみのコンパクトなお店でした。お一人で切り盛りされている様子でした。とても人柄が良く、お話しやすい店主の方でした。お店の入り口に置いてあるおすすめが書かれている黒板があり、そこに書かれていた味噌煮込みうどんの定食をいただきました。味噌のスープがとても美味しかったです。ご飯にとても合います。次回は天ぷらうどんを食べてみたいです。
3回目の訪問うどんはコシがあってのど越しが良く 汁も品があるお味 全部飲み干してしまいます。サイドメニューもすごく美味しい。定食はご飯なしでも大丈夫なので 女性には有難いです。
バイクツーリングの途中で立ち寄りました入口横にはバイク用駐車スペースの看板もあり、ライダーさんも多いんだという証ですねw本日のランチは鯖の味噌煮定食うどんは温かいのか冷たいおろしのいずれか選択出来ます今回はおろしにしてみた先ずは、定食の内容にセンスを感じましたねー見た目も良く品数豊富。うどんも若干薄味系で美味しかったちょっとしたデザートまであり大満足価格は1100円 私には適正な価格設定だと思いますまた、店主の人柄も良く、たまたまお客は私一人だったのもあって、あれこれ世間話をさせて頂き、楽しくも美味しいひと時でした♪また次回も行こ♪
夕食で訪問しました。カウンターで味噌煮込みうどんを定食でいただきました。熱々で、定食で付いていた小鉢やデザートも大変美味しかったです。ご主人が一人で切り盛りしていて、とてもハツラツとしていて感じが良く、また来たいと思いました。
飯田と新城を結ぶ国道151号線の阿南町郊外に店を構えるうどん屋さん。店舗入り口にある地下水を使ってるのか、水には拘りがありそう。ここを良く通るが、時間が合わなくてなかなか訪問出来なかったが、店主の明るい雰囲気と美味しいうどんをいただけて、また来たいと言う気持ちになれた。口コミで遠くからのお客も多いそう。面する道路は改良工事を進めていて、整備が完了すればお店の存在も目立って、立ち寄る客も増えそう。お店はカウンターのみのようなので、キャパは多くは無さそうだが、この先も欲張らず地に足をつけて経営されて行くような印象を受けた。
店内も雰囲気は良いし、もちろんうどんが旨い。
名前 |
うどん処 六三 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0260-31-0630 |
住所 |
〒399-1612 長野県下伊那郡阿南町新野3719−459 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

リーズナブルとはこの店の為にある言葉なのかなぁ、と思う今日この頃です。敢えてここでお値段は書きませんが、このクオリティとボリュームなら通常1650(税別)はくだらないでしょう。因みに僕の大好きなお酒の提供はありません。