京都で味わう個性豊かな大衆酒場。
ふる里の特徴
阪急大宮駅近くの立地で、気軽に訪問できる居酒屋です。
人気のレバニラやポテサラが楽しめる、メニューが豊富なお店です。
自家製生チューハイの多様性があり、独自の魅力を発揮しています。
ビルの3階なので1人で入るのは緊張しましたが、行ってよかったです!口コミで美味しいと言われてたバナナチューハイとお造り盛り合わせどちらも美味しかったです!!バナナスムージのような飲みやすさで、でもアルコールがたしかに存在しててこれは進んでしまいますね!お造りは2人前表記なのでちょっと少なめで盛りましょうか?と提案してくださり、とても助かりました!おかげで美味しくいただけました!お通しも美味でした🥒少食でちょっとしか頼めなかったのに、最後まですごく笑顔で接してくださいました。勇気をだして行ってみてよかったです🥰
🐻くまうまログ3.7🐻❄️送別会の2次会はゆーじと阪急大宮駅から近くの「ふる里」へ😊お通し、レバニラ、ポテサラ、焼きそうめんめっちゃくまうまーでした🐻#ふる里#阪急大宮駅すぐ#居酒屋#京都#京都グルメ#京都居酒屋#お通しが旨い#レバニラ炒め#レバニラ#焼きそうめん#ポテサラ#終電間に合った。
色んなメニューがある居酒屋です。ホテルが近かったので少しだけ立ち寄りました。生搾りバナナチューハイが美味しかったので2杯リピートしました。濃厚スムージーみたい感じですので、気をつけないと飲みすぎてしまいます。他の常連さんには楽しそうに話しかけてるが、こちらは観光客のためか、スタッフが少し怖かったです。京都らしいです。
京都で一杯♪駅近古いビルを3階へお店はカウンターとテーブルそんなに広くはありませんカウンターの奥手前に着席地元の人で賑わってる感じまずお通しが魚のあら煮?がどーんw大生のあとは生搾りサワー京都のディープを味わえましたご馳走さまでした。
お初。入るときちょっとドキドキしましたが、結論とっても気に入りました。意外と若い方も多く。メニューも豊富、ドリンクも容量多め。刺身盛気に入りました!大好きな蕪蒸しまでありましたが、餡がかなり味薄、しかし餡は固まりすぎでした、、、が、それをさっぴいてもまた行きたいと思えるお店でした!でも、唯一嫌煙者には辛いかもです。
「ふる里」さんに初来訪。瓶ビールは黒ラベル大瓶、おすすめのよこわ刺身を頂く。見た目も素晴らしいし、食べればこれまためっちゃ美味しかったです。また次回も美味しいアテを頂きたいです✌
良い感じ安い。
お出汁が優しい気持ちにさせてくれる安旨チューハイがバリエーション多い上にお値打ちな価格設定。
わたしの独断ですが、京都で一番お料理の美味しい大衆酒場と思う。板長もそうとは思えぬほど腰が低くて優しくて、そして料理が旨い。付きだしもしっかりした物が出てくるので、そこらへんの惣菜パックのきんぴらとか出してくる飲み屋は大いに恥じ入ってほしい。何もかも大好きやけど必ず頼むのは、そうめん焼き、とり皮カリカリピーマン炒め(ゴーヤー版もあり)、海老の天ぷら。そうめん焼きは素朴やのに美味しくて、不思議と再現できなくて、大好き。バター醤油?っぽい味わいで、日本人なら大好きなやつ。
名前 |
ふる里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-841-0746 |
住所 |
〒600-8490 京都府京都市下京区鳥居ビル四条通大宮東入立中町478 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて行くには敬遠しそうな駅の出入口前のビルのエレベーターを上がって、開いたらすぐに店。昔の居酒屋って感じの雰囲気、だけど常連ばかりで入りにくいってこともなく、若い人も年配の方も引っ切り無しにお客さんが来る。席数も少ないのでタイミングよければ入れる。頼んだ料理は全て美味しかったが、とにかく刺身が美味しい。