河原町で昼飲み!
メシと酒 裏寺 百練の特徴
昭和歌謡が流れる、リラックスできる雰囲気の居酒屋です。
お昼からしっかり飲める、特別なミックス定食があります。
京漬物を使った料理が楽しめる、穴場の居酒屋です。
豚しゃぶを食べたがとても美味しい。特に白菜の浅漬けを入れる方法にはビックリ。
河原町通りを歩いてたら良い感じの居酒屋を発見💡今日はランチのミックス定食を頂きましたが、また夜に呑みに来たいと思いました!!
久しぶりに新規開拓して大当たりのお店。美味しさ、コスパ、ボリュームどれをとってもかなりハイレベルだし、なんと言ってもBGMが80年代でドンピシャ。京都来たらココって感じでリピ確定ですね。
今日のハシゴ酒🍶の本命、メシと酒 裏寺 百錬さんに行って来ました。この界隈で人気のお店みたいで、ひっきりなしにお客さんが来てました。自分達も、最初は入店出来ず席が空いたら連絡して貰って、何とか入れました☝️料理の方もそつ無く美味しかったです😊お鍋🍲の方にも力を入れてるみたいで、湯豆腐を食べましたが、これがめちゃくちゃ旨かったッス😋追加メニューも豊富で大満足ッスね❣️再訪確定ッスね👍次回は、他のお鍋🍲も食べてみたいです。ご馳走様でした😋
京都に滞在すると毎回何回も通わせてもらっているお店です。今回一年ぶりの訪問でしたがちゃんと私の事を覚えていてくれて嬉しかったです。そして今回も毎回楽しく飲ませていただきました。食事はどれも美味しくお酒も進みます。狭いお店ですので満席で断られている方もよく見ます。ここの母体は漬物屋さんですのでお漬物盛り合わせは個人的に最高です。
フラフラと歩いていたら、美味しそうな居酒屋さんがお昼をやっているではないですか!!!タイミングバッチリな私はすぐに飛び込みましたね😆定食のお肉が、パンチが効いていて昼から最高の気分でした!!また、お味噌汁も飲みやすく心あったまる一杯でした🤩
やっと入れました!酒のみが喜ぶ美味いつまみばかり。
百練さんに寄せてもらいました。お店も歴史ある感じの昭和の感じです。メニューもたくさんありますが、それぞれにお勧めや色々なコメントが書いてあるので分かりやすいです。若いお客さんも多くて人気店だなって感じです。支払いもPayPayも使えますし、便利です。
好きなYouTuberの影響で出張時におっさん1人で伺いました。サクッと1杯だけでも、ガッツリ居座るのも両方いける印象でした。PayPay使えました。
名前 |
メシと酒 裏寺 百練 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-213-2723 |
住所 |
〒604-8042 京都府京都市中京区裏寺町通四条上ル中之町572 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安くて美味しくて気楽な店。喫煙可能。