佐野厄除け大師近く、絶品ラーメンの旅。
中華そば・ほりこしの特徴
厄除け大師から徒歩5分でアクセス抜群のお店です。
シンプルであっさりした佐野ラーメンが絶品で満足度が高いです。
店内で温かな接客を受けながら心地よく食事を楽しめます。
佐野厄除け大師から徒歩5分!昔ながらの中華そば屋さん!優しい味であきがきません!!ワンタン麺、半カレーをいただきました!!麺も手打ちで美味しく、ワンタンもたくさんはいっていました!お店はそんなに広くないですが、回転も速いのでそんなに待たないとは思いますが!
日曜日の昼食時間帯待ちの5人でした。20分位で入店出来ました昔ながらの中華そば量も多く、普通盛りで十分+チャハン(300円)のセットがお勧めです。大変美味しく頂きました。
2024.9.28タンメン800円1時間ほどブラブラして、日曜定休の怪しい店に行ったが、本日夜営業のみ御免wのお知らせwならばとこちらへ。佐野ではかなり老舗なのだが、何気に初エントリー。10人も入ればギューギューな店内。シンプルなメニュー構成。ワンタンメンと迷いに迷ってタンメン🍜店主さんは流れるような手さばきで、超速での提供。只者じゃねえwタンメンはもう見た目がお手本のような一杯。クリアで澄んだあっさりスープに野菜の甘みがしっかりのり、優しけど物足りなさは皆無。自家製手打ち麺はとても滑らかですすり心地良いが、高温のタンメンスープでも柔らかくなりすぎない硬さが絶妙。2杯めでも箸がとまらないうまさ。野菜の彩り、火の通り具合、歯ざわりも申し分なく、タンメンとしては100点だな。あわよくば半カレーも思っていたが、満腹信号で断念。だてに70年続いてないね。個人的には、佐野らーめん会ナンバー1のタンメン。とにかく麺が旨い。ごちそうさまでした🥳
創業昭和24年で、目立たない場所にあるこじんまりとした昭和大衆食堂のような佐野ラーメン店ラーメン、チャーシューメン以外にもワンタンやタンメン、カレーライスやチャーハンとメニューも大衆食堂ぽいこの日はチャーシューメンを注文丼を覆い尽くすチャーシューの並びが美しく、厚み十分で食べ応えあり美味しい麺は柔らかめでつるしこ食感、スープが良く絡み喉越しが良い期待通りの美味しいラーメンでした仲良いお父さんお母さんの温かな接客も好印象そして、ご近所の常連さんを交えてローカルトークに花が咲いた。この空気感好きですやはり、昔ながらのシンプルなラーメンが1番美味しいと思いますごちそうさまでした。
久しぶりに佐野ラーメンを食べたくて友人と出掛けました。最近は佐野ラーメンもお客さんがいつも並んでいる「あんな店やこんな店」も有りますが、穴場的なお店を探し、「中華そば ほりこし」さんへ。年配のご夫婦でやられている、ラーメン(ワンタン)とチャーハンのみと言うシンプルなお店。私はチャーシュー麺(大)を友人は冷やし中華、半チャーハン、ワンタン麺、を頂きました。ザ・佐野ラーメンと言う味。チャーシューも沢山入っていて食べ応えも有り、チャーハンもすごく美味しかったです。そんな中、「お水がすごく美味しい」浄水器や何処かで汲んでくる水か。と思い帰りに店主さんに聞いてみたら、ナント❢水道水だそう。佐野は山からの伏流水が地下水として豊富で、市内の水道水に使っているそうで、河川からの取水は必要無く市内は地下水で補っている。とのお話しでした。いや〜、初めて知りました。穏やかなご夫婦と何処か懐かしく、美味しいラーメン。こちらまで穏やかになりました。ありがとうございました!
2024.7.中旬に訪問佐野ラーメン ¥700をいただきました。スープは醤油とだしがまろやかにからみあう優しいお味❤高血圧じゃなかったら飲み干したかったww麺は、ピロッもちっ系量もたっぷり。チャーシューは、肉々しさもありながら、柔らかさもあり絶妙です❤個人的な感想ですが、昔ながらと進化系の中間、いいとこどりラーメンでした。御夫婦の、お客さんに対する愛情があふれる素敵なお店❤
中華そば650円、美味しかったです。自家製のチャーシューが厚めに切られたのが2枚も載っていて、柔らかくて旨みたっぷり!チャーシュー麺も気になりますが、普通のでもお肉はかなり満足できるかも。スープは優しいお味。女将さんは優しそうでした!
以前、佐野に来た際にふらりと立ち寄ったが、おいしかった為再訪。ご夫婦で営まれている少し小さなラーメン屋さん。13時前に着いたがランチのラストオーダーギリギリだったらしく最後の一人だった。奥まった場所にあるが、佐野厄除け大師の近所なので分かりにくいということはなさそう。オススメのチャーシュー麺と半チャーハンをオーダー。オーダーから料理が出てくるまでに時間はかからない。スープはアッサリしているが美味しい。麺は平ちぢれ麺でスープと相性よし。チャーシューは柔らかくジューシーで確かにボリュームがある。程よい味付けで飽きずに食べ切れる。チャーハンはオーソドックスなチャーハン。白い為、一見薄味そうだがしっかり味がついているため、こちらも美味しい。パパっと鍋を振るって出てくる。お漬物がオマケで出てくるので箸休めに有り難い。佐野には2時間以上並ぶような名店もあるけどこういったラーメン屋も侮れない(私はここで十分満足!)地元にあったら絶対に通う。
佐野ラーメンと半チャーハンをただきましたが、ラーメンは鶏ガラと思われる(?)優しいスープと平打ち麺が良く絡んで美味しいかったです。チャーシューは厚めでこちらも美味。チャーハンはうすめの味付けでラーメンと良く合い美味しく頂きました。
名前 |
中華そば・ほりこし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-22-1058 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

佐野ラーメン食べ歩き1泊2日5杯の旅☺️ほりこしさんは何度か立ち寄らせて頂いてますが、2日目の昼、〆のラーメンはやはりここ♪お店お店で個性と味が有り甲乙付け難いですが他のお店と違いどれを食べても間違いナシ♪の優しい味、私の好きなラーメンがここに有ります(^^)24.11.19 1泊2日6杯の旅で再訪♪〆はほりこしさん♪やっぱり私の中では1番です♪