ピーナッツとエビの絶品炒め。
中国料理 東北家の特徴
あっさりとした味付けで、素材の良さが引き立つ料理です。
友人のおすすめに従い、何度も通いたくなるおいしさです。
中華ながら重くなく、誰でも楽しめる軽やかな味わいです。
遅い時間によく行ってます。お料理は本当に癖になる味ですね。辛いの多いですが汗かきながら完食してます。お母さんのサービスも最高です。又伺います!
ピーナッツとエビの炒め物が絶品です。麻婆豆腐は辛くなく、欧風トマト煮込みのような味わいでした。取り皿がソーサーなのも面白いし、お母さんの接客も軽快で気持ちよいです。人気店につき予約は必須です。
価格が安いというより量が多くてリーズナブルです。東北料理なのでやはり少し辛いですが、お店の方はとても親切で、味も美味しく、店内は近くの有名な中華料理屋よりも綺麗にされています。焼き餃子はとてもあっさりで食べやすいです。
うまい!!!!特に空芯菜で優勝できますチャーハン皮付き豚バラニンニクよだれ鶏五目チャーハン豚バラ麻婆豆腐を頂きましたまた来ます。
何食べても美味しい。特に、豚耳•水餃子•焼き餃子。
何を食べても美味しいです。本番の中国の東北料理を食べたい時、ここに来たらいつも大満足します。東北の定番料理の一つ、東北大拉皮がおすすめです。ごまベースで味付もよくて癖になります。オーナーさんも親切でいつも笑顔です。また来ます。
前菜、スープ メイン5品、最後の炒飯、揚げ菓子の7000円コースに単品の麻婆豆腐と担々麺、ビール5本を3人で頂きました。所謂町中華の範疇に入るお店だと思いますがコースで頼むと一品づつ料理を提供してくれます。料理が一気にテーブルの上に展開されないので出来立てをその都度頂けて大変にありがたいです。人気店なのでしょう、予約なしで土曜日17時開店前に伺いましたが既に予約満席状態でした。お店のおかみさんのご厚意で19時半の予約前までならと言う事で席を融通していただけました。その後も引っ切り無しにお客さんが来店していましたが満席でお断りされている姿が散見されました。週末に複数人数で来店される場合には予約をしておいた方が無難でしょう。料理はどれもおいしかったですよ、東北料理ということでしたが特にナスとジャガイモとビーマンの炒め物、これが実に良いコンビネーションでした。
安定の町中華。どれもリーズナブルで美味しいけど、とくに胡麻団子が最高。深夜遅くまで営業してるのはやっぱり魅力ですね。
中華ながら重くない、しつこくない。負担を感じない丁寧な料理と、隠しきれない優しい人柄が溢れだす大将と女将さんのファンになること必至。近所の「マルシン飯店」、「龍門」と比べても、一歩秀でた良店。
名前 |
中国料理 東北家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-744-1998 |
住所 |
〒606-8346 京都府京都市左京区東大路孫橋上る南門前町536 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

3年ぶりに妻と一緒に行かせてもらいました。午後6時ごろやったのですが満席という事で15分ほど待たされたのですが、料理は相変わらず美味しかった!食べることに夢中になりまして写真撮るのをすっかり忘れてしまいました‼️名刺だけを写真に入れてあるのですが、とても心地よいところなので中華料理好きな皆様にはお勧めです♪ちなみに女将さんも始終笑顔で素敵でした😀近いうちにまた行かせてもらいまーす!