新しいローソンで新商品発見!
ローソン 南部インター店の特徴
道の駅なんぶの階段下に位置し、便利な立地です。
新商品が豊富で、訪れるたびに新たな発見があります。
清潔なトイレやイートインスペースが完備され、快適に利用できます。
品揃えが豊富です(o^^o)
店員さんの対応良い、綺麗なコンビニです。
「道の駅なんぶ」の階段下の道路沿いにあるので行き来も出来る。店内もトイレも綺麗。駐車場も停めやすく灰皿も設置してある。
あらあら見つけた❗新商品❗ってな感じで販売しているので嬉しかったりします。
まだ、新しいローソン。
「道の駅なんぶ」の隣に新しく出来た店舗です‼️道の駅から階段を降りればコンビニに行けます😄
トイレ🚹⋅♿🚺の2つ洋式ウオシュレット付きで清潔ですイートインで食事しました(^.^)
10/21(日)17時半頃に久遠時からの帰りに寄りました。寒くなったので温かい肉まんを買いましたが、店員さんがとても親切でした!
新店でキレイだけど、右折は出にくいので注意。
名前 |
ローソン 南部インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-64-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

規模★★★売店充実度★★★飲食規模★★☆ご当地度★★☆中部横断道からの利用は一度インターを降りる必要がありますが、無料区間なので、いったん降りても料金は変わらないのでパーキングエリア代わりに利用できます。たが、本線に復帰する場合には一旦国道52号線に出る必要があるので、くれぐれも逆走にはご注意を。場所柄、山梨のお土産のほか、静岡に近いこともあり、お茶やお茶を使った製品もあります。飲食店はカフェ型のレストランがありますが、マグロ丼が1380円、冨士さくらポークのソースカツ丼が1780円と、こだわっていても高い・・・・せめて3桁商品が欲しいところです。ちなみに連絡階段を通じて、24時間営業のローソンも利用できます。